<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://tr.line.me/tag.gif?c_t=lap&amp;t_id=8ccf67ed-3172-4ffb-a769-d83d7d332148&amp;e=pv&amp;noscript=1"/>
  • アイテム選びのお役立ち情報
  • メディア
  • パルコレ
  • ショップ一覧
  • お気に入り
  • カート
2025.04.14

おしゃれで個性的なプレゼント25選!選び方のポイントと注意点も解説

おしゃれで個性的なプレゼント25選!選び方のポイントと注意点も解説

大切な人へのプレゼントに、ありきたりなアイテムではなく、おしゃれで個性的なものを贈りたいと考えている方も多いのではないでしょうか?とはいえ、どのようなプレゼントを選べばよいのかわからず、悩んでしまうこともあるでしょう。

いつもとは少し違う個性的なプレゼントを贈るのであれば、相手の好みやライフスタイルを考慮したうえで、トレンドやちょっぴり意外性のある要素が入ったアイテムを選ぶと喜ばれやすくなります。

本記事では、こだわりのある方にぴったりな、おしゃれで個性的なプレゼントを紹介します。洗練されたユニークなプレゼントを集めたので、めずらしいアイテムを探している方は、ぜひ参考にしてくださいね!

【アンケート】みんなが選ぶ「おしゃれで個性的なプレゼント」は?

「おしゃれで個性的なもの」をプレゼントしたことはありますか?

【総回答数53票】

したことがある:62.3%(33票)

したことはない:13.2%(7票)

しようと思っている:24.5%(13票)

どういう関係の人に「個性的なもの」をプレゼントしましたか?

【総回答数53票】

友人:56.6%(30票)

家族:15.1%(8票)

恋人:15.1%(8票)

仕事関係:5.7%(4票)

その他:7.5%(3票)

「おしゃれで個性的なプレゼント」にどんな商品を選びましたか?

【総回答数53票】

ファッション小物:24.2%(16票)

日用品・インテリア:22.7%(15票)

食品・飲料:19.7%(13票)

美容・コスメ:10.6%(7票)

趣味・エンタメ系:7.6%(5票)

体験ギフト:7.6%(5票)

その他:7.6%(5票)

「おしゃれで個性的なプレゼント」を選ぶ際に、ファッション小物や日用品、食品といった、日常生活に密着したアイテムが重視される傾向が明確に見て取れました。

とくに食品や日用品は、年代や性別関係なく喜ばれるプレゼントの定番なのでもらって困る人は少ないようです。

その他には「月の土地の権利書」や「針葉樹の盆栽」など、非常にユニークなプレゼントが選ばれていましたよ。

迷ったらコレ!おしゃれで個性的なプレゼント3選!

ラッピングされたギフトボックス

プレゼント選びは、相手への想いを形にする素敵な時間であると同時に、「何を贈れば喜んでもらえるだろう?」と少し悩ましい時間でもありますよね。

ここでは、家族、友人、恋人、同僚など、どんな関係性の相手に贈ってもハズさない、おしゃれで個性的なアイテムを厳選しました。ぜひ参考にしてみてください。

1.イルカの形のティーバッグ ブルーBOX 煎茶 矢部茶 ハーブティー バタフライピー ギフトボックス プレゼント 青いお茶 天草 松下園

おしゃれで個性的なプレゼントで特におすすめのイルカの形のティーバッグ

個性的で可愛らしい、イルカの形をしたティーバック。中身は国産の煎茶と外国産のハーブティーのセットになっています。茶葉が入った袋がイルカの形になっており、お茶の色がブルーなのでまるで海の中でイルカが泳いでいるよう。

年齢問わず喜ばれるお茶という実用性と、お茶が青くなるサプライズ要素で、幅広い年代に喜ばれる個性的なプレゼントです。

2.モンサンミシェルの石畳

おしゃれで個性的なプレゼントで特におすすめのチョコケーキ

名前だけでもおしゃれさを感じさせる、グルテンフリーのケーキ。フランス産のカカオパウダーだけで焼いた生地に北海道産のフレッシュバターを加え、ヘーゼルナッツ風味のバタークリームを層にはさんでいます。

小麦粉不使用のグルテンフリーケーキで低糖質なのに、しっかりとした甘さとカカオの苦味が楽しめます。

おしゃれなネーミングと本格的な味わいで、個性的なスイーツギフトとしておすすめですよ♪

3.蜜蝋ドリッピングキャンドル

おしゃれで個性的なプレゼントで特におすすめのキャンドル

個性的な形のキャンドルは、インテリアのアクセントやお部屋の雰囲気づくりにぴったり。芯糸に蜜蝋をかけ流しながら形を作っているこちらのキャンドルは、すべて手作業で作られており、一つひとつ異なる表情を楽しめます。

独特の風合いとユニークなデザインで、おしゃれで個性的な贈り物として喜ばれること間違いなしです。

【おすすめ商品一覧】おしゃれで個性的なプレゼント

ここからは、おしゃれで個性的なプレゼントを一挙に紹介していきます。気になるアイテムがあれば、ぜひ詳細をチェックしてみてくださいね!

丸型コースター(和柄)

おしゃれで個性的なプレゼントでおすすめの和柄のコースター

和テイストがおしゃれな、こちらのコースター。落ち着いた雰囲気ながらもさりげなく個性を感じさせ、湯飲みや背の高いグラスなど、和洋問わず使えるデザインとなっています。ツヤ消し塗装が施されているため、ナチュラルな雰囲気を楽しめるのも魅力。和テイストのアイテムが好きな方への、ちょっとしたプレゼントにぴったりです。

独特の風合いとユニークなデザインで、おしゃれで個性的な贈り物として喜ばれること間違いなしです。

みかんちょこれーと

おしゃれで個性的なプレゼントでおすすめのみかんのチョコレート

みかんの形をしたチョコレートです。まるで本物のみかんが箱に入っているかのようなパッケージがおしゃれ!みかんの風味とチョコレートの味わいがマッチした味で、甘いお菓子が好きな方へのプレゼントにおすすめです。

OLD ASHIBA(足場板古材)ミニプランター 長方形1型 幅200×奥行90×高さ100mm 【1個単品】 多肉植物用 【受注生産】

おしゃれで個性的なプレゼントでおすすめのプランター

建築現場で使われていた、杉の足場板古材をアップサイクルしたミニプランターです。長年現場で使われてきた木の風合いや小さな傷が個性を生み、ヴィンテージ感のある雰囲気。

多肉植物の寄せ植えにぴったりなサイズで、素朴なインテリアがお好きな方へのプレゼントにおすすめです。

大雄峰 富士山ボトル 360㎖

おしゃれで個性的なプレゼントでおすすめの富士山の形のお酒

冬の富士山をボトルモチーフにしたお酒です。透き通ったブルーのボトルに、雪をかぶった白いキャップデザインがおしゃれで、飲み終わったあとは花瓶や置物として飾れるのもポイント。中身は芳醇な純米酒で、持ち手のついた箱入りのため、お土産としても喜ばれます。

有機シナモンティー

おしゃれで個性的なプレゼントでおすすめの有機シナモンティー

スリランカの指定茶園で作られた、有機品物を使ったこだわりの有機シナモンティー。お茶は美しい琥珀色で、香ばしい味わいを楽しめます。ストレートはもちろん、ミルクティーで飲むのもおすすめ。キッチンのワンポイントにも映える、パッケージデザインがおしゃれです。

イルカの形のティーバッグ ブルーBOX 煎茶 矢部茶 ハーブティー バタフライピー ギフトボックス プレゼント 青いお茶 天草 松下園

おしゃれで個性的なプレゼントでおすすめのイルカのティーバッグ

天草のイルカをモチーフにしたこちらのティーバッグ。茶葉が入っている袋部分はイルカで、持ち手の部分はイカリデザインと、海がお好きな方にぴったり。

煎茶5個・ハーブティー5個の10個入りセット。茶葉にバタフライピーが入った、見た目に可愛く美味しさも楽しめるプレゼントです。

ギフトセット

おしゃれで個性的なプレゼントでおすすめの塩のセット

5種類の塩がセットになった、こちらのギフト。普通の塩味だけではなく、中辛・大辛・ハーブ・カレー風味など、料理のアクセントになる個性的な味を楽しめます。その日のメニューに合わせて使い分ければ、いつもの料理がさらに楽しくなるはず。料理が好きな方への粋なプレゼントにおすすめです!

SNEAK SIDE

おしゃれで個性的なプレゼントでおすすめのティッシュケース

側面を下にするという、新しい発想のティッシュケースです。省スペースでティッシュを置けて、上部は小物入れになっているので実用性も◎

ティッシュをそのまま置くよりおしゃれになり、さらにホコリや汚れが入りにくく清潔に保てます。洗練されつつもユニークなデザインで、受け取った方のお部屋をおしゃれに演出してくれますよ。

CARRY THE SUN ソーラーランタン

おしゃれで個性的なプレゼントでおすすめのソーラーランタン

太陽光で充電できる、ソーラーランタンです。軽量かつコンパクトなのでキャンプや非常時の備えとしても最適。電池交換の手間がなく、環境にも配慮できます。

明るさを調節できるため、普段はインテリアとして使いつつ、災害に備えられる優秀アイテムです。

蜜蝋ドリッピングキャンドル

おしゃれで個性的なプレゼントでおすすめのキャンドル

100%蜜蝋を使ったこちらのキャンドルは、ほかにはない個性的な形が魅力的。ユニークなデザインはお部屋のインテリアとして活躍してくれます。さらに、火を灯せば癒しの時間を与えてくれるので、実用性と個性を両立したプレゼントとして最適です。

受注生産 手縫い牛本革ペンケース 「マティータ」糸2本

おしゃれで個性的なプレゼントでおすすめの牛革のペンケース

本格的な牛本革のペンケースキットです。本体の革とファスナー、マグネットホック、糸(6色)が送られてきます。使い込むほどに味がでるフルタンニンレザーは、「いいものを長く使いたい」という方にぴったり。ハンドメイドが好きな方ならそのまま贈るのもよいですし、作った状態で手作りしたことを伝えると、驚きながらも喜ばれるプレゼントになること間違いなしです。

ウェットスーツ端材のメガネケース

おしゃれで個性的なプレゼントでおすすめのウェットスーツ素材のメガネケース

本来であれば捨てられてしまう素材も、アイデア次第で可愛く実用性のあるアイテムに変身。こちらのメガネケースはウェットスーツ生地の端材から作られた、アップサイクル雑貨です。お部屋のテーブルに置いて使うもよし、車のダッシュボードに置いて使うもよしと、使い勝手抜群のアイテムとなっています。

マグカップ

おしゃれで個性的なプレゼントでおすすめのマグカップ

マットな手触りでティータイムを特別な時間にしてくれる、おしゃれなマグカップです。個性あふれる美しいフラワーデザインは、まるですりガラスのよう。手作業の温かみも感じられて、日常を少し豊かにしてくれます。素朴なデザインがお好きな方に喜ばれるプレゼントです。

睡眠の悩みに。漢方医師が調香した眠れるアロマピローミスト

おしゃれで個性的なプレゼントでおすすめのアロマピローミスト

漢方医師が調香したアロマピローミストです。ワンプッシュで広がる心地よい香りは、頑張った1日の疲れを癒してくれます。ボトルデザインはシンプルながらも個性的で、寝室におしゃれさをプラス。気持ちのよい眠りを誘ってくれるアロマピローミストは、大切な人に贈りたいリラックスギフトです。

モンサンミシェルの石畳

おしゃれで個性的なプレゼントでおすすめのチョコケーキ

健康やダイエット、糖尿病などが気になる方にぴったりのグルテンフリーケーキです。低糖質とは思えないほど濃厚でコクのある風味が特徴で、紅茶やコーヒーとも相性抜群。罪悪感なく、お腹も心も満たしてくれるスイーツです。

Vintage Earrings

おしゃれで個性的なプレゼントでおすすめのイヤリング

異国情緒あふれるこちらのヴィンテージイヤリング。深いグリーンとオレンジカラーをベースに、真鍮パーツを組み合わせてアンティーク調に仕上げています。

大量生産にはない個性や手作りならではの温かみがあり、長く使うほどに愛着が湧く、唯一無二のアクセサリーです。

コーヒーサイクルタンブラー 400㎖

おしゃれで個性的なプレゼントでおすすめのタンブラー

こちらのタンブラーは、コーヒーかすや竹粉を使った、アップサイクルプロダクトです。コーヒーの雰囲気が残るカップにシックなスリーブ(カバー)がついており、オリジナリティを感じさせます。

ペアで使ったり、シェアしたりするのもよいですよ。持ち物にこだわりがある方へのプレゼントにもおすすめです。

ペット 写真 タペストリー 誕生日 お名前入り 名入れ 愛犬 [ Family写真入りタペストリー ]

おしゃれで個性的なプレゼントでおすすめのオリジナルタペストリー

ペットの写真や名前、誕生日を入れられるタペストリーです。布のカラーや向き、字体をカスタマイズできるので、世界に一つだけの特別なプレゼントに。リビングや寝室など、お好きな場所に飾れば、ペットとの思い出をいつも感じられます。大切なペットを愛する方に、オリジナル感たっぷりのプレゼントとして喜ばれますよ。

名入れ 花瓶 キャンドルホルダー

おしゃれで個性的なプレゼントでおすすめのキャンドルホルダー

フラワーベースにもキャンドルホルダーにもなる、おしゃれで個性的な2Wayガラス瓶です。好きなお花を入れて飾るもよし、キャンドルを灯して癒されるもよし。日常に癒しと彩りを与えてくれる、スペシャルなギフトです。お花とキャンドルのどちらもお好きな方へのプレゼントにぴったりです。

一点物|あけびかご|皿|トレイ|飾り台|乱れ編み|中サイズ|葉っぱ型

おしゃれで個性的なプレゼントでおすすめのあけびかご

ユニークな葉っぱの形をした、一点物のトレーです。お菓子や果物、鉢受けなど、使い方はさまざま。あけび蔓(つる)を乱れ編みで仕上げており、天然素材の温かみと素朴さを楽しめます。一点物なので、ほかの人とかぶらないプレゼントをお探しの方に最適です。

サヌカイト ドアチャイム ホーム

おしゃれで個性的なプレゼントでおすすめのサヌカナイトのドアチャイム

稀少な鉱石「サヌカイト」を使った、ドアチャイムです。サヌカイトは、共鳴すると心地よさを感じるといわれる「1/fゆらぎ」の音色をもっており、ドアの開閉のたびに癒しの音を奏でてくれます。洗練されたデザインは、香川県でのコンクールでも賞をとるほど。インテリアにこだわる方や、引っ越しされた方へのお祝いにおすすめです。

鈴木友紀 sukui

おしゃれで個性的なプレゼントでおすすめの手の形のトレー

アートがお好きな方へのプレゼントには、「手」をモチーフにしたこちらの作品がおすすめです。素材には銅板を使い、金槌で叩いて硫黄で変色させることで、独特の光を生み出しています。複雑で美しい表情を楽しめて、オブジェとしてはもちろん、小物用のトレーとして実用的にもお使いいただけます。

がま口二つ折り財布(S7)

おしゃれで個性的なプレゼントでおすすめのがま口二つ折り財布

厚みのあるレザーを使った、こちらの二つ折り財布。スタイリッシュながらも「がま口」の金具が、どこか懐かしさを感じさせます。収納力が高く、カードの持ち歩きが多い方でも安心。

本革財布は長く使えるため、おしゃれで個性的な財布をお探しの方にぴったりです。

受注生産 手縫い牛本革ダレスリュック 「ソフィア」糸10本付き

おしゃれで個性的なプレゼントでおすすめの牛革のリュックの手づくりキット

本格的なリュックを手作りできる、手作りキットです。経年変化を楽しめるヌメ革なのに軽く、もっちりとした手触り。リュックを作るために必要な材料はすべて揃っているので、ハンドメイドが得意、もしくは好きな方への特別なプレゼントに。使えば使うほど馴染んでくるので、長く愛用できて、まさに「革を育てる」という楽しみを味わえます。

北形槙⼦ プリンセス振り出し 29

おしゃれで個性的なプレゼントでおすすめのガラスの振り出し

こんぺいとうや甘納豆などの小さなお菓子を入れて、振り出して使う「振り出し」と呼ばれるガラス容器です。茶道具として使われるもので、茶箱に干菓子をコンパクトに収納するために使われます。一般的な振り出しは陶磁器ですが、こちらはガラス製で透明感があります。インテリアにもなるおしゃれなデザインなので、茶道をしない方への一輪挿しのプレゼントにもよいですよ♪

おしゃれで個性的なプレゼントを選ぶ際のポイントと注意点

メモとポイントの文字

ここからは、ユニークで個性豊かなアイテムを贈りたいときに、気を付けたいポイントと注意点を詳しく解説します。喜ばれるプレゼントを選ぶためにも、以下のポイントと注意点をおさえておきましょう。

ポイント

プレゼント選びのポイントとしておさえておきたいポイントは、以下の3つです。

相手の好み・ライフスタイルに合わせて選ぶ

プレゼント選びでもっとも重要といえるのが、「相手の好みに合わせる」ことです。贈る相手の趣味やライフスタイルに合わせることで、喜ばれるアイテムを選びやすくなります。

たとえば、ファッションが好きな女性であれば、トレンドを取り入れたアクセサリーやバッグを。アウトドア好きな男性であれば、キャンプ用品や外で遊べるアイテムがよいでしょう。

また、ライフスタイルや使う場面をイメージして選ぶことも大切です。たとえば、毎日仕事が忙しい方には、香りのよい紅茶などの日常に癒しを与えるものや、キッチングッズなどの時短アイテムもおすすめです。

オリジナリティのある要素で個性を取り入れる

オリジナルの要素を入れられるアイテムなら、より”特別感”のあるプレゼントになります。たとえば、名前やイニシャルを刻印・刺繍できるアイテムであれば、世界で一つだけのプレゼントとしてサプライズ感を演出できます。

たとえば、コーヒー好きの方であれば名入れできるマグカップ、手紙を書くのが好きな方には名入れの万年筆などもよいです。ペットを飼っている方なら、クスッと笑えるペットとの写真をプリントしたTシャツやトートバッグなども、唯一無二の個性的なプレゼントになります。

市販で売られている商品でも、オリジナリティを加えることで、いつもとは少し違うプレゼントを贈れますよ。

実用性とデザインのバランスを考える

おしゃれで個性的なプレゼントを選ぶ際、デザインはもちろん重要ですが、「日常生活で使えるかどうか」も考慮したいポイントの一つです。

個性的なデザインのバッグや小物はセンスを感じさせますが、使い勝手が悪ければ日常であまり活躍しないかもしれません。

たとえば、料理好きな方にはユニークな形の調味料入れ、デスクワークの方には金属と木材を組み合わせたペン立てなどもよいでしょう。

実用的かつデザイン性の高いアイテムを選ぶことで、日常生活に役立ちながら目でも楽しめるプレゼントになりますよ。

注意点

次に、おしゃれで個性的なプレゼントを選ぶ際の注意点を3つ紹介します。

個性を重視しすぎるのはNG

おしゃれで個性的なプレゼントをしたいという気持ちは素敵ですが、あまりにも個性を重視しすぎると、「個性的すぎて使いにくい」「趣味に合わない」と感じられることも。

ナチュラルで控えめなファッションを好む方に、奇抜で目を引くデザインのアクセサリーを贈っても、使う場面がないかもしれません。

少し変わったデザインを選ぶとしても、実際に相手が着用しているイメージの湧くものを選びましょう。相手の好みに寄り添い、使いやすいと感じるアイテムを選ぶことが大切です。

アレルギーの可能性があるものは避ける

肌に触れるものや食べ物系であれば、アレルギーの有無も注意したいポイントです。可愛いパッケージやデザインでも、アレルギーがあれば喜ばれるどころか迷惑になってしまうかもしれません。

とくに、香料や添加物、特定の成分や素材にアレルギーがある方もめずらしくないので、事前のリサーチが必須です。

また、服や靴などのサイズが重要なアイテムは、相手のサイズに合わなければ困らせることになります。贈りたいアイテムがアレルギーの可能性のあるものや、サイズ合わせが必要な場合は、何気なく聞いてみるなど、あらかじめ確認しておきましょう。

高すぎるプレゼントは避ける

贈る相手との関係性によっては、高価なプレゼントは避けるほうがよいでしょう。高価すぎるプレゼントを贈ると、相手に「お返ししなきゃ…」と気を遣わせてしまうかもしれません。

そこで、恋人・家族などに贈るプレゼントは、5,000円〜30,000円。友人であれば3,000円〜10,000円、同僚などの仕事関係者には1,000円〜5,000円を目安に予算を考えるとよいでしょう。

相手に負担を感じさせない予算のなかで、最大限の価値を感じられるアイテムを選ぶと、贈る側も受け取る側も満足できるプレゼントになります。

自分自身への負担も大きくなりすぎないよう、関係性をふまえて適度な価格帯のプレゼントを選びましょう。

あわせて読みたい

もっと見る