<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://tr.line.me/tag.gif?c_t=lap&amp;t_id=8ccf67ed-3172-4ffb-a769-d83d7d332148&amp;e=pv&amp;noscript=1"/>
  • アイテム選びのお役立ち情報
  • メディア
  • 6線ストライプ制作
  • ショップ一覧
  • お気に入り
  • カート
2025.04.11

【抱き枕から手乗りサイズまで】文鳥ぬいぐるみ特集

【抱き枕から手乗りサイズまで】文鳥ぬいぐるみ特集

文鳥は人懐っこい性格で、ペットとして人気があります。それに、見た目もかわいらしい。桜文鳥、白文鳥、シナモン文鳥、シルバー文鳥といった種類があり、どれも体やくちばしの色合いがとてもきれいです。

そんな文鳥は、ぬいぐるみもデザインがいい!近くにあればつい愛でてしまうでしょう。この記事では、いろんなタイプの文鳥のぬいぐるみをご紹介します。

抱き枕代わりにちょうどいい!あるるから買える文鳥の大きくてかわいいぬいぐるみ5選

鳥のぬいぐるみはかわいくて小さいものは多いですが、大きいタイプはそう多くありません。そこで、抱き枕にもなる大きいサイズの文鳥のぬいぐるみをご紹介します。

抱き文鳥ぬいぐるみ [Cinnamon]

シナモン文鳥をモチーフにした抱き文鳥ぬいぐるみ

こちらはシナモン文鳥をモチーフにしたぬいぐるみです。淡い茶色い毛並みが特徴。お腹の部分に比べ、頭部と尾羽が濃い茶色であるところなどが忠実に再現されています。

サイズが、約50cm×25cmとガッチリ抱きつける大きさ。部屋にいるときは、常に隣に置いておきたくなります。

抱き文鳥ぬいぐるみ [White]

白文鳥をモチーフにしたホワイトタイプの抱き文鳥ぬいぐるみ

白文鳥をモチーフにしたホワイトタイプ。全身が白い毛でおおわれているので、くちばしの色合いが鮮やかに映えます。

実際の文鳥の体長はだいたい15cm程度で片手におさまる大きさですが、こちらは約50cm×25cmと頼もしいサイズ。思い切り抱きついて、ふかふかの感触をお楽しみください。

抱き文鳥ぬいぐるみ [Silver]

シルバータイプの抱き文鳥ぬいぐるみ

体全体が、薄っすらとした灰色の毛でおおわれた文鳥のぬいぐるみ。銀色にも見えることから、シルバータイプと分類されます。

まん丸のお目目は本物そっくり!思わず抱きしめたくなるかわいさです。サイズは、約50cm×25cm。お出かけのおともに、いつも連れて歩きたくなるようなアイテムです。

抱き文鳥ぬいぐるみ [Cream]

淡いクリーム色の抱き文鳥ぬいぐるみ

全体的に淡いクリーム色。頭部と尾羽がやや濃い色になっているタイプの文鳥をモチーフにしたぬいぐるみです。ひとつひとつ手作りしているだけあって、手触りの良さとともに、温もりが伝わってきます。

お昼寝のおともに最適。抱きしめて寝れば、いい夢が見られそうです。サイズは、約50cm×25cm。

抱き文鳥ぬいぐるみ[Black]

ノーマルタイプに近い文鳥の抱き文鳥ぬいぐるみ

頭部が黒く、頬のあたりが白。ノーマルタイプに近い文鳥をモチーフにしています。シンプルなデザインで、飽きがこず長く愛用できます。

文鳥の寿命はおおよそ7~8年と言われていますが、このぬいぐるみはもっと長くそばに置いておきたくなります。サイズは、約50cm×25cmとなっています。

手のひらに乗せられる!あるるから買える文鳥の小さくてかわいいぬいぐるみ4選

デフォルメしたぬいぐるみも可愛いですが、リアルさを求める人もいるでしょう。本物に近いほうがペット感もあって、愛しやすいのかもしれません。続いて、小さくてかわいい文鳥のぬいぐるみをご紹介します。

ほぼ文鳥!手のひら文鳥[Cinnamon]

シナモン文鳥モチーフの手のひらサイズの文鳥ぬいぐるみ

全長約13cmと、本物の文鳥とほぼ変わらないサイズの、リアルに近いぬいぐるみ。全体的に茶色く、頬の部分だけが白い色をしたシナモン文鳥モチーフです。

ぬいぐるみだと知らなければ、本物と見間違えてハッとさせられることも。2つ揃えて、つがいで飼っているような雰囲気を味わいたくなります

ほぼ文鳥!手のひら文鳥[Silver]

シルバー文鳥モチーフの手のひらサイズの文鳥ぬいぐるみ

薄っすらとした灰色の毛でおおわれているのが特徴の、シルバー文鳥をモチーフにしています。

本物の文鳥とほぼ同じ、全長約13cmとポケットに入れて持ち歩けるサイズ。お出かけのおともにしたいところですが、リアルなので逆にポケットに入れるのがかわいそうにも感じます。

ほぼ文鳥!手のひら文鳥[White]

白文鳥モチーフの手のひらサイズの文鳥ぬいぐるみ

体が白い羽毛でおおわれている白文鳥モチーフ。全身真っ白なので、くちばしの赤色が鮮やかに映えます。

写真映え、インスタ映えもするぬいぐるみ。何羽か並べて、世界観を演出してみると面白いかもしれません。

ほぼ文鳥!手のひら文鳥[Black]

一般的な色合いの文鳥モチーフの手のひらサイズの文鳥ぬいぐるみ

頭部の毛が黒く、頬のあたりが白い、一般的な文鳥とされるタイプです。生地がスウェードで、手触りがなめらか。

サイズも、全長約13cmと手の平にのりやすく、握るとしっかり手になじむ感覚があります。抱き枕とはいきませんが、握りながら眠ったら質の高い睡眠がとれそうです。

実はこんなに素敵なポイントがある!文鳥のぬいぐるみが持つ魅力とは?

魅力1:ふわふわの手触り

魅力1:ふわふわの手触り

実際の文鳥の手触りは、毛質が柔らかくふっくら温かいような印象です。

文鳥ぬいぐるみは、その手触りを目指して作られているので、とても触り心地がいいんですね。ふわふわの手触りは、ずっと触れていたくなります。

魅力2:ころんとしたフォルム

魅力2:ころんとしたフォルム

文鳥の可愛さの魅力のひとつに、コロンとした丸っこいフォルムがあります。

じっとしている姿は、柔らかいお餅のよう。ぬいぐるみは、そういった部分を再現しています。見ているだけで心が和みます。

魅力3:癒し効果が抜群

魅力3:癒し効果が抜群

見た目のかわいらしさに、手触りの良さ。見ても触れても、癒されます。
リラックスしてひと息ついているうちについウトウト…なんていうのは日常茶飯事でしょう。

魅力4:インテリアとしても優秀

魅力4:インテリアとしても優秀

文鳥は毛並みが良く、色合いも良く、ほかの鳥に比べても美しい。

ぬいぐるみにしても、可愛さに遜色ありません。部屋に置いておくとやはり絵になり、優秀なインテリアとなります。

魅力5:ちょうどいいサイズ感

魅力5:ちょうどいいサイズ感

今回ご紹介したぬいぐるみは、2タイプ。大きいものは抱き枕になるサイズ。小さいものは手の平サイズ。

どちらも絶妙のサイズ感です。この2タイプがあれば、いろんなシーンで活躍してくれます。

今回ご紹介した商品はすべて、「Rainbow78」さんのもの。取りあげたのはぬいぐるみだけですが、こちらのショップでは文鳥モチーフのパーカーなどもあるので、ご覧いただきたいです。
ぬいぐるみは本物の文鳥と違ってなつくことはありませんが、自分の好きなように使うことができます。一緒に寝てもいいし、ポケットに入れて連れて歩いてもいいです。ぜひ、ぬいぐるみならではの楽しみ方を味わってください。

おすすめ記事

あわせて読みたい

もっと見る