敬老の日に贈る!手作りアイデアとおすすめギフト12選

敬老の日に「何を贈れば喜んでもらえるの?」と悩んでいませんか。親子で一緒に作る工作キットや、職人の手仕事が光る名入れギフト、美味しいグルメまで、手作りアイデアから既製品まで幅広いプレゼントをご提案します。
この記事を読めば、敬老の日の贈り物選びのお悩みが解決し、祖父母や大切な方へ感謝の気持ちを笑顔と共に届けられるでしょう。ぜひ最後までご覧ください。
親子で手作り!敬老の日のアイデア商品・工作キット

まずは、親子で楽しみながら作れる敬老の日の工作キットです。お孫さんと一緒に手作りに挑戦すれば、プレゼントそのものだけでなく過程の思い出も贈ることができます。
創意工夫が光るアイデア商品で、大好きなおじいちゃん・おばあちゃんに感謝の気持ちを形にしましょう。
〖KUMIKOCORO〗組子細工作成キット(八重桜)

組子細工の伝統模様を自宅で体験できる木製クラフトキットです。釘や接着剤を使わずにパーツを組み合わせ、直径約12.5cmの飾りを作ります。島根県産の檜や杉など銘木を使用しているため、それぞれ木目模様や表情が異なる世界に一つだけの作品です。
柄は「麻の葉」「胡麻」「八重桜」の3種類があり、それぞれ厄除けや長寿など縁起の良い意味を持つため、敬老の日の贈り物に最適です。簡単に組み立てられる設計で、親子で協力して完成させた素敵な思い出と玄関や居間のインテリアとしても喜ばれます。
木製時計キット(タイプG)

木製パーツを組み立てて実際に使える置時計を作るキットです。高さ約20.3cmのクラシックな時計が完成します。主要木材にウォールナット(一部チェリー)を使用しており、高級感ある木目が魅力。図解入りの説明書付きで安心して手作りでき、ローマ数字とアラビア数字の2種類から文字盤デザインを選択できます。
難易度は上級者向けですが、作り応えがある本格キットとして敬老の日に親子での工作に挑戦するのに最適です。梱包用に厚手ビニール袋の簡易包装版とギフト用ボックス入り版から選べます。完成した時計をリビングや書斎に飾れば、手作りならではの温もりと達成感を味わえます。
すくも藍キット「ネムの花」ネックレス

美しい藍色に染められたガラスビーズとパールで作る、手作りネックレスキットです。藍の染色で有名な阿波産のすくも藍を使用したビーズで、自然の草木染めならではの風合いが魅力、深みのある輝きを楽しめます。
製作時間の目安は約4時間、初心者でも取り組みやすい難易度です。お孫さんがおばあちゃんのためにネックレスを手作りすれば、一生の宝物になるでしょう。敬老の日に特別な思い出を作るためのアイデアとしてぜひ参考にしてください。
アルファベットボックスキット

簡単に組み立てできる紙製アルファベットボックスの工作キットです。まるで積み木のような見た目で可愛らしく、複数を並べたり積み重ねたりして空間を彩れます。1,320円(税込)とお手頃価格なのも嬉しいポイント。お好きな文字やロゴを入れて特別なインテリアが完成します。
例えば「いつもありがとう」「大好き」など敬老の日に合わせた言葉を入れれば、世界に一つの手作りのサプライズギフトになるでしょう。組み立て自体はシンプルなので小さなお子様でも挑戦しやすく、おじいちゃん・おばあちゃんへの想いを形にできるアイデア商品です。贈った後もお部屋に飾って長く楽しめることもポイントです。
手作りの温もりを感じる既製品の敬老の日ギフト

手作りが難しい場合でも、温もりを感じるギフトを選べば気持ちを伝えることが可能です。職人技が詰まった名入れアイテムなど、既製品でも世界に一つだけの手作り感や特別感があります。敬老の日には、こうした心のこもったプレゼントやアイデアで日頃の「ありがとう」を伝えてみませんか。
フラワーギフト〈スノー〉+コーヒーカップ〈ブラウン〉〈名入代込み〉

プリザーブドフラワーのアレンジメント「スノー」と、竹製コーヒーカップ(ブラウン)の名入れセットです。白いかすみ草やあじさいを使用し雪のように清楚なフラワードームと、丸みのあるフォルムが可愛いカップの組み合わせ。お花は水やり不要で長期間咲き続けるので、お世話の手間がかからず贈りやすいのもポイントです。
カップは天然竹素材の優しい手触りと口当たりが魅力で、食洗機にも対応。祖父母のお名前やメッセージを彫刻でき、世界に一つのマイカップになります。敬老の日に贈れば、毎朝このカップでお茶やコーヒーを飲むたびに笑顔になってもらえそうです。専用ギフトボックス入りで見栄えも良く、華やかな花と実用的な食器のセットは特別感たっぷりの贈り物になります。
名入れ(ネーム・名前入り)ランチバッグ(ミニトート)

プリザーブドフラワーのアレンジメント「スノー」と、竹製コーヒーカップ(ブラウン)の名入れセットです。白いかすみ草やあじさいを使用し雪のように清楚なフラワードームと、丸みのあるフォルムが可愛いカップの組み合わせ。お花は水やり不要で長期間咲き続けるので、お世話の手間がかからず贈りやすいのもポイントです。
カップは天然竹素材の優しい手触りと口当たりが魅力で、食洗機にも対応。祖父母のお名前やメッセージを彫刻でき、世界に一つのマイカップになります。敬老の日に贈れば、毎朝このカップでお茶やコーヒーを飲むたびに笑顔になってもらえそうです。専用ギフトボックス入りで見栄えも良く、華やかな花と実用的な食器のセットは特別感たっぷりの贈り物になります。
名入れ 写真彫刻 オリジナル ロックグラス

思い出の写真とお名前をガラスに彫刻できるオリジナルロックグラスです。底面には美しいダイヤカットが施され、グラスを傾けるときらめきが増します。側面に刻まれた写真は大切な思い出を鮮やかに呼び起こし、飲み物を口にする度に心が温まる特別な一杯に。サイズは口径75×高さ87mm、容量約210mlと晩酌にちょうど良い大きさです。
高品質なソーダライムガラス製で透明度が高く、丈夫さも兼ね備えています。彫刻する写真は、メールやLINEからデータを送るだけで注文可能。世界に一つのグラスは敬老の日に送るプレゼントやアイデアに最適で、おじいちゃんおばあちゃんのお酒タイムや晩酌に彩りを添えてくれるでしょう。
毎日の食卓が楽しくなるグルメ・ドリンクギフト

最後に、毎日の食卓を彩るグルメ・ドリンクのギフトです。健康志向の食品から、ご当地ならではの珍しい味わいまで幅広い商品とアイデアを揃えました。 美味しいものは誰にとっても嬉しい贈り物です。敬老の日に一緒に味わう時間もプレゼントすれば、より一層思い出に残る一日になるでしょう。
ギフト用 焼き物におススメ3点セット

沖縄県産の塩「ぬちまーす」をベースに作られた、焼き物料理に合う調味料の3点ギフトセットです。高知県産の柚子皮と唐辛子を合わせた「かおりの柚子胡椒」、燻製の香り豊かな「燻製塩」、ピリッと一味が効いた「いちみ塩」の3種類が入っています。天ぷらや鍋物に柚子胡椒、ステーキや焼魚に燻製塩、唐揚げなどにいちみ塩と、料理に合わせて使い分ければいつもの食卓がワンランクアップします。
6席だけの和食店から生まれた手作り調味料で、素材にこだわって丁寧に仕上げられているのもポイントです。敬老の日に贈れば、「美味しいものを食べて長生きしてね」という思いが伝わる健康志向のギフトになるでしょう。
国産雑穀オリジナルブレンド 詰合せギフトBOX(100g×5本)

島根県出雲市の老舗米穀店が届ける、健康志向の国産雑穀ギフトセットです。創業100年の林米穀店の店主(雑穀エキスパート資格保有)が厳選ブレンドした7種の雑穀から、好きな5種類を選んで詰め合わせられるのが特徴。ガラス瓶入りのかわいい100gボトルが5本、化粧箱に収められ見た目も華やかです。
白米に混ぜて炊くだけで、美味しい雑穀ごはんが完成します。雑穀には食物繊維やミネラルが豊富に含まれ、おじいちゃんおばあちゃんの健康維持にぴったり。敬老の日に「いつまでも元気で」の願いを込めて贈れば、毎日の食卓から家族の愛情を感じてもらえるでしょう。
TOSACOのみくらべ6本セット

高知県のクラフトビール「TOSACO(トサコ)」の飲み比べ6本セットです。定番の4種類に加え、赤シソを使ったサワーエールと、高知県日高村産フルーツトマトを使ったトマトエールという限定醸造2種類を含む贅沢な内容。銘柄ごとに個性豊かな味わいで、「全部試してみたい!」というビール好きの願望を叶えるセットになっています。
醸造元の高知カンパーニュブルワリーは、地元食材を副原料に高知ならではの新しいビール造りに挑戦しており、地域と共にクラフトビール文化を育てる熱意あるブルワリーです。TOSACOビールはどれも爽やかで飲みやすく、ちょっとだけ贅沢な晩酌にぴったりです。敬老の日には、ご家族で乾杯しながら味の違いを楽しめば、会話も弾み思い出深いひとときになるでしょう。
低糖質いちごのデコレーションケーキ

鹿児島の低糖質スイーツ専門店が手掛けるデコレーションケーキです。小麦粉不使用のふわふわしっとりのスポンジに、北海道純生クリームをたっぷりと使用。砂糖の代わりに希少糖(アルロース)やフラクトオリゴ糖など天然甘味料で甘さをつけ、糖質を大幅カットしています。
1ホール(4号)の実質糖質量は約11.4g(一般的な同サイズケーキの約1/10程度)とされ、砂糖不使用でさっぱりした甘さの中にいちご本来の自然な甘さと酸味を感じることができ、後味もさっぱりと楽しむことができます。
敬老の日に甘い物好きのおじいちゃん・おばあちゃんへ贈れば、「いつまでも健康でいてね」という気遣いが伝わる優しいギフトになるでしょう。糖質制限中の場合のアイデアとしてぜひ参考にしてください。
桔梗ヶ原ワインカステラ 紅白セット

長野県塩尻市の特産ワインを贅沢に使ったカステラの白赤セットです。白ワイン用葡萄ナイヤガラと赤ワイン用葡萄コンコードから醸造した2種類の信州ワインを生地に練り込み、しっとり焼き上げました。芳醇なワインの香りが広がる贅沢な味わいです。
内容は白ワインカステラと赤ワインカステラが各半斤サイズで1本ずつ入ったセット。賞味期限は製造日より50日間と日持ちもするので、遠方の祖父母への配送ギフトにも安心です。お祝いの席で切り分けて一緒に味わえば、会話も弾む美味しいギフトになるでしょう。ただし、アルコールを含むため、苦手な方やお子様がいる際は注意が必要です。
まとめ
敬老の日の贈り物に悩んでいる方に向けて、手作りできる商品やアイデアあふれるギフトを紹介しました。親子で手作りする商品から名入れの記念品、美味しいグルメまで、どのプレゼントも敬老の日にふさわしい温かさで感謝を伝えられます。
アイデアの詰まった贈り物で大切な方へ「いつもありがとう」の思いが笑顔とともに届くことを願っています。きっと喜んでいただけるでしょう。