【予算別】女友達に贈りたいおしゃれな結婚祝い21選!マナーや選び方も徹底解説

親しい友人などから、結婚の報告を受けるのは嬉しいものです。一緒になって喜ぶでしょう。そして、その気持ちを伝えるために、贈りものなどをしますよね。
ただ、どんなものが相応しいのかは、悩むところ。相手が女友達となると、センスも問われそうな気もしてきます。そこで、女友達に喜んでもらえるオシャレな結婚祝いを予算別にご紹介。マナーや選び方についても解説します!
【予算5000円】おすすめのおしゃれな結婚祝い10選
お祝いの品も、高いものを渡せばいいわけではありません。関係性なども考える必要があります。ここでは、予算5000円で選べるものをご紹介します。どれももらって嬉しいものばかりですよ。
名入れ 花瓶 フラワーベース 白 北欧風 記念日 誕生日 プレゼント 長寿祝い お返し 送別会 インテリア 波佐見産 [合格祝い ホワイトデー] 人気 ギフト 国産 高品質

シンプルながら、洗練されたデザインの花瓶です。丸みを帯びたフォルムからは、どこか温かみも感じられます。名前やメッセージを入れられるので、結婚祝いにはピッタリ。
サイズが2タイプあり、形状も異なるので、相手の部屋の雰囲気に合わせて選んで贈れば、そのセンスが高く評価されるでしょう。
ボタニカルフラワーベース

特殊強化ワックス製のフラワーベース。草花を埋め込んだデザインになっていて、淡い色合いがオシャレです。花が似合うような、明るい家庭を築いて欲しいというメッセージも伝わるでしょう。LEDライトを覆えば、間接照明スタンドとしても使用できます。サイズは、外径の直径10cm、高さ13cm。
ボタニカルキャンドル

季節のドライフラワーを埋め込んだボタニカルキャンドル。ひとつひとつ手作りされていて、デザインからもやさしい雰囲気があふれています。ハンドメイドで1点ものというのも、センスを感じさせるポイントです。
フレグランスオイルを使用し、穏やかな香りも楽しめます。サイズは、直径10cm、高さ10cm。
ナンバーネームキャンドル

番号が商品名となっているハイセンスなアロマキャンドル。番号ごとに香りが違い、フレグランスオイルをブレンドした深みのある香りを漂わせます。用意されている香りは6種類。
サイズが、直径8cmの高さ11cm。品質も良く、燃焼時間が約50時間とたっぷり楽しめます。上品な香りが、2人の心を癒すことでしょう。
名入れ ペア 湯呑み 結婚祝い 記念日 誕生日 プレゼント 長寿祝い お返し 送別会 ペア食器 波佐見焼 [合格祝い ホワイトデー] 人気 ギフト 2025 銀婚式

おそろいの品はやはり喜ばれます。こちらは、シンプルなデザインで使い勝手のいい湯呑み。カラーは、モダンで落ち着いた印象の黒と白。
一緒にお茶を飲みながら、穏やかな時間を過ごしてくるはずです。名前が入れられて書体も選べるので、そこは持ち前のセンスを発揮してください。
名入れ ギフト マグカップ 誕生日 プレゼント 330ml [送別会 合格祝い ホワイトデー] 人気 ギフト 2025 お返し ビンテージ ホワイト / ブラック おうちカフェ おしゃれ

部屋で、コーヒーや紅茶を飲むのにピッタリなマグカップ。使用頻度が高いので、いくつか持っておきたいアイテムでしょう。カラーはホワイトとブラックの2色。落ち着いた上品な色合いで、どんな部屋のテイストにも似合います。
容量は約330ml。名入れも可能。頑丈で壊れにくいので、2人の愛も壊れることはないでしょう。
名入れ マグカップ 誕生日 エモい プレゼント 女性 人気 送別会 [合格祝い ホワイトデー]女友達 バッグ型 選べる4色 ソーサー スプーン付 ギフト 2025 お返し

バッグをモチーフにした、ユニークなデザインのマグカップです。ハイセンスでエモさ全開。取り出した途端に笑顔を浮かべる2人の様子が、目に浮かびます。オシャレなフォルムは、インテリアにも最適。
カラーは、ピンク、ライトブルー、ホワイト、ブラックの4種類から選べ、名前やメッセージも入れられます。
名入れペア ロックグラスS ワンポイント彫刻

名入れ彫刻が可能な、シンプルなロックグラスです。氷が入れやすいよう飲み口が広くなっているので、お酒はもちろんいろんなドリンクに対応できます。使い勝手がいいだけに、持っていると重宝するアイテムでもあります。
シンプルだからこそ、長く愛される。結婚とどこか似ていますね!
はみでてる小皿

思わず笑みがこぼれてしまうような、ユニークなイラストがデザインされた小皿。裏側もひと工夫あるのがポイントです。動物も種類があり、どれもとてもコミカルで、見ていてワクワクしてきます。
サイズは、W120mm×D100mm×H20-50(頭上)mm。玄関に鍵置きとして置いておくのも、センスあり。
花形小鉢

手作り感あふれる花形の小鉢です。かなり厚みがあり、持つとずっしり重く、重厚感のある仕上がり。濃淡のあるデザインがオシャレです。
副菜の盛りつけや、デザートカップとしても役立ちます。まさに、食卓に花を添えてくれる一品。サイズは、直径D105mm×H45mm。
【予算10000円】おすすめのおしゃれな結婚祝い7選
5000円以内となると贈れるものにも限りがありますが、予算が10000円程度となると選択範囲もかなり広がります。バラエティに富んだものがご紹介できます。
名入れ ペアタンブラー 結婚祝い 記念日 誕生日 プレゼント ペア食器 サーモタンブラー 340ml [送別会 合格祝い ホワイトデー] 人気 ギフト 2025 長寿祝い 上司の退職祝い

熱が逃げにくい真空耐熱二重構造になっているリュクスメタルサーモタンブラー。保温・保冷効果も抜群です。見た目もスタイリッシュなので、少し大人の方にも喜ばれる結婚祝いです。
2人の名前を入れて、世界にひとつだけの贈りものに。タンブラーに入れたお湯が冷めないように、2人の愛も熱々のままでしょう!
名入れ ペア水筒 結婚祝い 記念日 誕生日 プレゼント ペア食器 サーモボトル 400ml [送別会 合格祝い ホワイトデー] 人気 ギフト 2025 長寿祝い お返し アウトドア好きな方へ

タンブラーは結婚祝いの定番の品でもあり、相手からも喜ばれますが、ちょっとだけ変化を加えたいという方にはこちらがおすすめ。フタが付いているので持ち運びに便利。真空断熱二重構造により保温保冷効果も抜群。アウトドア好きな方には絶対に喜ばれるアイテムです。
スリムなボトルですが、400mlと大容量。2人の名前を入れて、贈ってあげてください。
ブラックチェリーの木製カッティングボード シンプルなデザイン ギフト オイル仕上げ

料理好きな人であれば、カッティングボードのプレゼントは嬉しいはず。まな板としてだけでなく、そのまま料理をのせて出すこともできる、万能キッチンアイテムです。
普通のメニューでも、のせるだけで少しオシャレに見えてしまうから不思議。木目調のやさしい風合いが、食卓に温かみを添えてくれます。サイズは、28 cm×21 cm×2 cm。
名入れ ペア ティーカップ & ティーポット 結婚祝い 記念日 誕生日 プレゼント ペア食器 耐熱ガラス 送別会 [ホワイトデー 合格祝] 人気 ギフト 2025 長寿祝い お返し 紅茶好き 夫婦

結婚してからも、2人でゆっくりティータイムを過ごしてほしい…そんなメッセージを込めて贈れるのが、こちらのティーセットです。
忙しいなかでも、穏やかなティータイムを設けることで、変わらない関係が続くはず。気の利いたセンスのいいプレゼントになるでしょう。ティーポットとペアティーカップのセットです。
DENBY シェブロンシリーズ ポット

掘り起こした古代土器の模様のようなデザインのティーポット。古風で素朴なようでありながらも、どこか斬新でモダン。なぜか引き寄せられ、つい見入ってしまうような不思議な魅力があります。
サイズは、直径130mm×最大幅200mm×高さ140mm。
松尾三希子 旅持ち茶碗 りんごとお花 M

佐賀県の陶芸家、松尾三希子さん制作のお茶碗です。りんごとお花をモチーフにした抽象的なデザインは、どこか子どもっぽいようでありながらも、とてもオシャレ。味わいがあり、温かみにあふれています。
サイズは、⼝径11cm×⾼さ6.5cm。色はピンクと黒の2種類。
ブラックレーベルバイヒオリエ バス・フェイスタオルセット BL100

タオルは結婚祝いの定番ですが、何枚あっても重宝するものです。こちらは、バスタオル2枚、フェイスタオル3枚のセット。日本製のホテル仕様タオルで、綿100%で肌触りがとてもいい。ふんわりと柔らかく、やさしく包み込まれるような感覚があります。シックな色合いも高評価。
【予算20000円】おすすめのおしゃれな結婚祝い4選
ちょっとしたプレゼントを贈る気持ちが大事ですが、長く使えるいいものを贈りたいという思いもあるでしょう。そうなると、値段も少し上がりますよね。予算20000円程度で、こんな商品はいかがでしょうか。
ピコ・ココット 両手鍋16cm

結婚することで料理をする機会も増えるでしょう。すると、欠かせないのが調理器具です。ストウブは鋳物ホーロー鍋という素材でできていて、高い熱伝導と保温性により、料理を美味しく仕上げてくれます。フォルムも美しく、キッチンに置いておくだけでまるでインテリアのようにも。
こちらは、直径16cmのサイズ。カラーは、チェリーとブラックの2種類。
Tetsu Pan

料理を美味しく仕上げるのには、高温と短時間での調理がひとつのポイントになります。こちらのフライパンは熱伝導性に優れているため、全体に素早く熱がいきわたり、それを可能にします。サビが発生しにくい処理が施され、強度も高く非常に頑丈。長く使っていただける贈りものになります。本体サイズは、W410mm×D260mm×H40mm。
レイヤード タンブラー <ペア><名入れ無し通常品>

木目の色調に味わい深さを感じるタンブラー。天然素材でありながらも二重構造になっていて、保冷性に優れています。木の質感が良く、手にもなじみます。色合いも涼しげで、冷たい飲みものに相応しい一品。結露が発生しにくいというのが嬉しいポイントです。
サイズは、口径 80mm×高さ144mm、 容量約 270ml。
Hanaもんよう土鍋

鍋に描かれた花模様が特徴的な土鍋。柄が内側にも続いているところに、デザインへのこだわりを感じます。マットな質感で手触りもいい。
土鍋の持ち手が滑りにくい作りになり、フタも指が引っかけやすくなっているなど、機能性に優れています。2人で鍋を囲んでいる姿が目に浮かびます。フタを含んだサイズが、W290×D240×H140mm。
これをヒントにすれば相手に一目置かれる!おしゃれな結婚祝いの選び方のコツ
ポイント1:シックなデザインのものを選ぶ
カラフルで斬新なデザインのものは目を引きますが。意外と飽きがくるのが早いです。また、部屋の雰囲気と合わない場合も。シックなデザインのものであれば、その心配がありません。長く使ってもらえるアイテムになります。
ポイント2:花モチーフのものを選ぶ
花は見た目にも華やか。ですから、花をモチーフにしたデザインものはお祝いの品にピッタリです。それに、花にはそれぞれ花言葉があります。花言葉を祝福のメッセージとして添えることもできるので、気の利いた贈りものになります。
ポイント3:名入れできるものを選ぶ
結婚祝いにペアの品を贈ることも多いですが、そこに2人の名前を入れることで世界にひとつしかないものになります。また、ひと手間かけることで特別感が加わり、祝福の思いも伝わりやすくなります。
贈る前に最低限知っておかないとヤバイ!友達に結婚祝いを贈るときのマナー
- マナー1
- 「縁が切れる」ことを連想させる刃物、別れを連想させるハンカチや「苦」や「死」を連想させる櫛、香典返しでよく使われる日本茶はNGです。
- マナー2
- 食器やグラスは、割れものということから「別れ」を連想するので結婚祝いに相応しくないとされています。しかし、食器は新生活を始めるのに人気のアイテムでもあるため、相手の希望を聞いてから贈ればOKです。
- マナー3
- 結婚祝いは贈るタイミングも大事。結婚式の前後1~2ヶ月以内、または結婚報告を受けてから1ヶ月以内がよいとされています。
- マナー4
- 式を挙げないとわかっている場合は、結婚の報告を受けてからできるだけ早い時期に贈ることが適切でしょう。
- マナー5
- 結婚式当日は、荷物も多い。渡せば迷惑をかけてしまうことになるので、当日は避けたほうがいいでしょう。もし渡す場合は、事前に伝えておくべきです。
- マナー6
- 品物で贈る場合は、結び切りの水引を使用します。結び切りはほどくのが難しいため、2人の関係が永遠に続くようにとの意味が込められています。
親しい相手に贈る結婚祝いほど、何を選べばいいか悩むものです。何を贈っても喜んでもらえるとは思いますが、「気が利く」と思われたいなら、色々と吟味しながら、長く使えるもの、センスのあるものを選んで贈ってあげてください。それと渡す際は、マナーも忘れないようにしましょう。