隠れ家的なお店で作品を見つける、 ちょっと特別なECモール
4月18日は、1876年のこの日に1871年の廃藩置県で置かれた安濃津県と度会県の2つが合併し、現在の三重県が誕生したことが由来の「三重県民の日」。1976年に県政100周年を記念して、三重県が制定しました。 三重県民の日の今日は、学校給食が発祥の油で揚げる津ぎょうざをご紹介します。
津市内小学校給食発祥の直径15センチの大きな皮を使った揚げぎょうざ「津ぎょうざ」。ボリュームがあり、カリッとした皮とお肉のジューシーさをたっぷり満喫できる満足感の高い一品です。国産材料にこだわって手作りされている山信謹製の津ぎょうざは、津市がほこるソフルフード。味付きなのでそのまま召し上がっていただけます。
6月22日
グラスタワーの日
6月15日
オウムとインコの日
6月20日
犬を職場に連れて行く日
6月21日
スナックの日
6月30日
アインシュタイン記念日
6月11日
入梅
X@alulu_mall
フォロー
Instagram@alulu_mall
LINE
追加
または
SNSアカウントで登録
あるるスタッフからのコメント
津市内小学校給食発祥の直径15センチの大きな皮を使った揚げぎょうざ「津ぎょうざ」。ボリュームがあり、カリッとした皮とお肉のジューシーさをたっぷり満喫できる満足感の高い一品です。国産材料にこだわって手作りされている山信謹製の津ぎょうざは、津市がほこるソフルフード。味付きなのでそのまま召し上がっていただけます。