由来はマザー・テレサの命日にちなみ、世界中のより多くの人々にボランティア活動や慈善活動の重要性について啓発し、参加を呼び掛けること。また、世界中から慕われていたマザー・テレサを偲び、貧しく弱い立場にある人々のために活動するチャリティーの精神を広めたいとの想いが込められ、2012年12月の国連総会で制定された、国際デーの一つです。 そんな今日は「100年先までブナの森を残す募金」をご紹介します。
奥信濃は全国でも貴重なブナの純林が残る地域です。かつては全国各地にあったブナは伐採が進み、純林が残るのはごく一部となってしまいました。 いいやまブナの森倶楽部はそんな森を守るために2000年に設立され、現在は山と里をつなぐ活動を行っています。 国際チャリティー・デーをきかっけに、森林の大切さを感じ、ブナの保全に協力してみませんか?
12月12日
漢字の日
12月3日
いつも見てるよ空からの日
12月27日
御用納め・仕事納め
12月10日
ノーベル賞授賞式
12月15日
ザメンホフの日
12月9日
開高忌
X@alulu_mall
フォロー
LINE
追加
または
SNSアカウントで登録
あるるスタッフからのコメント
奥信濃は全国でも貴重なブナの純林が残る地域です。かつては全国各地にあったブナは伐採が進み、純林が残るのはごく一部となってしまいました。
いいやまブナの森倶楽部はそんな森を守るために2000年に設立され、現在は山と里をつなぐ活動を行っています。 国際チャリティー・デーをきかっけに、森林の大切さを感じ、ブナの保全に協力してみませんか?