孫からおじいちゃんへのプレゼント18選!長寿祝いや敬老の日におすすめの贈り物

孫からのプレゼントは、高価でなくても特別な意味があるため、おじいちゃんにとって格別の喜びとなります。とはいえ、せっかくなら敬老の日や長寿祝いのテーマに合わせたものや、孫と一緒に楽しめるものなど、心に残るプレゼントを贈りたいものです。
そこでこの記事では、プレゼント選びのポイントとともに、晩酌が楽しくなる酒器やおいしいグルメ、伝統工芸品や工作キットなど、おじいちゃんに喜ばれる商品を厳選してご紹介します。また、最後に贈り物で失敗しないための注意点も解説しているので、ぜひ参考にしてください。
孫からおじいちゃんへ贈るプレゼントの選び方

まずは、孫からおじいちゃんへのプレゼント選びの基本や選び方のポイントを押さえておきましょう。
長寿祝いに合わせて選ぶ
お祝いの種類 | お祝いの年齢 | お祝いの色 | |
---|---|---|---|
還暦 | 満60歳(数え年61歳) | 赤 | |
古希 | 70歳 | 紫 | |
喜寿 | 77歳 | 紫 | |
傘寿 | 80歳 | 黄(金茶) | |
米寿 | 88歳 | 黄(金茶) | |
卒寿 | 90歳 | 白 | 紫 |
白寿 | 99歳 | 白 | |
百寿 | 100歳 | 桃 | 白 |
贈る品物にもこうした色を取り入れることで特別感や縁起の良さが一層高まり、おじいちゃんの記念日を華やかに演出できるでしょう。
孫の年齢に合わせて選ぶ
プレゼントは、孫の年齢に合わせて選ぶのもポイントです。まだ赤ちゃんや幼い孫の場合、おじいちゃんとの写真を印刷したフォトフレームや手形・足形入りの記念品など、成長の記録を残すアイテムがおすすめです。
孫と一緒に遊べる年齢なら、工作キットや手作りおもちゃなどを一緒に作って楽しめるギフトも喜ばれます。一緒に作品づくりに取り組む時間そのものが、何よりの思い出に残るプレゼントになるでしょう。また、孫自身が描いたイラストや手紙を添えると、より心のこもった贈り物になります。
実用性と感動を両立させる
孫世代がプレゼントを選ぶ際には、「毎日使える実用的なもの」と「孫の気持ちが伝わるもの」を両立させると、長く愛用してもらいやすくなります。
単なる記念品ではなく生活に根ざした商品に特別な工夫を加えることで、実用性と感動を両立させる方法もおすすめです。普段使いの実用品に孫ならではの温もりを加えた贈り物として喜んでもらえるでしょう。
孫からおじいちゃんへのプレゼントにおすすめの商品
ここからは、孫からおじいちゃんへのおすすめプレゼントをご紹介します。おじいちゃんの好みやシーンに合わせて、以下のような商品を選んでみてはいかがでしょうか。
晩酌がもっと楽しくなる酒器&ドリンクのプレゼント
お酒が好きなおじいちゃん向けに、晩酌の時間がもっと楽しくなる酒器やお酒類のプレゼントをまとめました。
ビアマグ <ホワイト><名入代込み>

天然素材である竹から作られたビアマグです。高さのある独特なシルエットがビールの泡立ちを楽しめます。竹製なので陶器やガラスに比べ軽く割れにくく、自然素材ならではの優しい口当たりも魅力です。
木目調のやわらかな風合いに名入れ刻印もできるため、ビール好きのおじいちゃんへの特別なプレゼントになるでしょう。
冷感桜 白平盃 大 ペアセット

温度によって絵柄が変化するユニークな桜模様の平盃(ひらはい)ペアセットです。冷たい飲み物を注ぐと白い盃に満開の桜の花びらが鮮やかに浮かび上がる仕掛けで、お祝いの席を華やかに演出します。
グラスの表面温度が約17℃以下になると絵柄が変化するようになっているため、晩酌を盛り上げてくれるでしょう。桜好きのおじいちゃんへのプレゼントに最適で、ペアセットなのでおばあちゃんとお揃いで使っていただくのも素敵です。
名入れ 写真彫刻 オリジナル ロックグラス

底面に美しいカットが施されたロックグラスに、お気に入りの写真を彫刻できるオリジナルグラスです。ウイスキーや焼酎など晩酌のお供に重宝する本格的なグラスで、普段使いできる実用性も兼ね備えています。
お孫さんとの思い出の一枚をガラスに刻めば、世界でたった一つの特別な贈り物に。グラスを手に取るたびに写真が目に入り、おじいちゃんは孫の笑顔を思い浮かべてほっこりとした気持ちになれるでしょう。名入れも可能で、記念日の贈り物に最適です。
【和蔵酒造直送】聖泉 長寿の泉 芋焼酎(木箱入)

「長寿の泉」というおめでたい銘柄が印象的な、720ml入りの本格芋焼酎です。千葉県多古町特産のさつまいも「あずま小町」を原料に黒麹で仕込み、芋の豊かな風味とまろやかなコクが楽しめます。
蔵元である和蔵酒造から直送される商品で、木箱入りのため高級感があります。名前も縁起が良く、芋焼酎好きのおじいちゃんにきっと喜ばれるでしょう。還暦や古希など長寿祝いや敬老の日のプレゼントにぜひ選びたい一本です。
【吉崎酒造直送/ふしぎな竹酒ぐい呑みセット】米焼酎/焼竹720ml+竹のぐい呑み2個

千葉県君津市の蔵元・吉崎酒造から直送される限定ギフトで、栓も穴もない一本の竹筒にまるごとお酒が詰まった不思議な竹酒のセットです。竹を炭火で焼いているため、お酒に竹の香ばしい風味が移り、ほのかにスモーキーな味わいが楽しめます。
中身は米焼酎で、720ml入りの竹筒と竹製ぐい呑み2個がセットになっています。話の種にもなるユニークな演出で、晩酌好きなおじいちゃんを驚かせる贈り物としていかがでしょうか。
こだわりの工芸品で食卓を彩る
食卓を華やかに彩ってくれる工芸品も、おじいちゃんへのプレゼントとして喜ばれます。陶芸の器や花瓶、漆器など、こだわりの逸品は使うたびに職人技の温かみを感じられ、おじいちゃんの日常に彩りを添えてくれるでしょう。
南蛮長方皿

陶芸家・川淵直樹氏による南蛮焼締めの長方皿です。南蛮焼締めならではの落ち着いた土色の風合いと重厚感も魅力。独自の技法で生まれた力強い模様が味わい深い表情を生み出しています。
一見シンプルな形状ながら、縁がピンと反り上がったデザインが緊張感を持たせ、見る角度によって立体的な印象を与えます。料理を盛り付ければ食卓にアートのような華やかさが加わり、おじいちゃんの食事時間を豊かにしてくれます。
Mari Simmulson / 花瓶 / Kalebass

スウェーデンを代表するマリー・シンムルソンが手掛けた花瓶です。ヴィンテージ品で、温かみのあるフォルムと大胆なデザインが特徴。レトロな風合いと北欧モダンなセンスが調和した逸品で、生花を活けてもそのまま飾っても絵になります。
楓茶器 (内蓋付)

漆芸家・村瀬治兵衛氏がデザイン・監修した、内蓋付きの楓製茶器です。国産の楓材を用い、緻密で滑らかな木肌と上品な木目模様が特徴です。
小ぶりなサイズながら存在感があり、茶道具としてはもちろん、飾っておくだけでも絵になる美しさです。楓の堅く丈夫な材料は長く使い込むほど味わいが増す逸品です。
グルメ&スイーツギフト
おいしいグルメギフトは定番ながらも安定した人気があります。普段はなかなか味わえない高級食材や、健康に配慮したスイーツなどは、おじいちゃんへの気遣いが伝わる贅沢なプレゼントとしてご検討ください。
黒毛和牛ステーキ・金目鯛の煮付け・銀鱈西京焼き詰め合わせ5個セット

黒毛和牛ステーキ1個、金目鯛の煮付け2個、銀鱈の西京焼き2個の計5品が入った豪華な詰め合わせセットです。とろけるように柔らかい和牛ステーキと、上品な甘辛味に仕上げた金目鯛の煮付け、香ばしく漬け焼きにした銀鱈の西京焼きを一度に楽しめます。
プロの味がおうちで堪能できるごちそうセットで、おじいちゃんに贅沢な美味を味わってもらえるでしょう。
焼き物におススメ3点セット

柚子胡椒、燻製塩、ピリ辛の一味塩の3種を詰め合わせた調味料セットです。お肉やお魚の焼き物にさっとひと振りすれば、香りと旨味が引き立ちます。
ミニ瓶入りで見た目もかわいらしく、食卓に並べておくだけで気分が上がるおしゃれさも魅力。使い切りやすい少量サイズで気軽に色々な料理に試せるのも嬉しいポイントです。普段の食卓にちょっとした変化をつけられるプチ贅沢なギフトとして、おじいちゃんに喜ばれるでしょう。
国産雑穀オリジナルブレンド 選べる詰合せギフトBOX(100g×5本)

雑穀エキスパートが厳選した7種類の国産雑穀ブレンドから、お好みの5種類を選んで詰め合わせできるギフトBOXです。100g入りの小瓶に入ったカラフルな雑穀の見た目は、キッチンに並べておくだけでも絵になります。
雑穀は食物繊維やビタミンが豊富で、健康に気を遣うおじいちゃんへの贈り物にぴったりです。
低糖質希少糖プレミアムバニラプリン(6個セット)

鹿児島県の低糖質スイーツ専門店が手掛ける、希少糖使用のプレミアムバニラプリン6個セットです。白砂糖を使わず糖質を大幅に抑えてありながら、バニラの濃厚なコクと滑らかな舌触りが堪能できます。
1型糖尿病を患う店主が開発した商品なので、甘いものを控えているおじいちゃんにも安心してプレゼントできるでしょう。
桔梗ヶ原ワインカステラカット10個入

長野県塩尻市・桔梗ヶ原産のぶどう(ナイアガラ種・コンコード種)から醸造したワインを生地に贅沢に練り込んだカステラのカット10個入りセットです。ふんわりと焼き上げたカステラからほのかにワインが香り、上品で奥深い味わいがあります。
洋酒の風味をほんのり楽しめる大人のスイーツは、甘党のおじいちゃんへのプレゼントとして最適でしょう。
孫と一緒に楽しむグッズ・工作キット
孫と一緒に工作したり遊んだりできるグッズは、物そのものだけでなく孫とおじいちゃんが共に過ごす時間というかけがえのないプレゼントにもなります。
PLYWOOD laboratory ブロック ridge

北海道産シナの木とカラフルな再生紙を貼り合わせた新素材「Paper Wood」で作られたおしゃれな立体パズルブロックです。カラフルな断面模様が特徴で、組み合わせ次第でアートのようなオブジェにもなります。
インテリアとして飾るのはもちろん、パズルとして孫と一緒に組み立てて遊ぶこともできるため、おじいちゃんとお孫さんの絆も深まるでしょう。
マーレ ノーストラム

地中海のトロール漁船「マーレ・ノストラム」を再現した木製組み立てキットです。パーツを自分の手で組み上げていく過程は、模型作りが好きなおじいちゃんにはたまらない時間になるでしょう。
難易度は程よく、孫と一緒に協力して組み立てながら楽しむこともできます。一緒に一つの模型を完成させる経験は、一生の思い出になるでしょう。
【KUMIKOCORO】組子細工作成キット 3点セット

釘や接着剤を使わずに木片を組み合わせ、伝統工芸の組子細工を体験できる工作キットです。麻の葉など美しい幾何学模様の組子パネルを、孫と一緒に協力しながら作ることができます。
完成した組子はインテリアとして楽しむことが可能です。伝統文化に触れながらものづくりを楽しめる、創作好きなおじいちゃんにぴったりのプレゼントです。
木製時計キット(タイプG)

木製パーツで組み立てられる時計の工作キットです。設計図を見ながら歯車を組み上げ、実際に動く本格的な時計が完成します。ものづくりが好きなおじいちゃんにそのままプレゼントすることもおすすめですが、孫と一緒にキットから組み立てる時間を楽しむのも素敵です。
また、孫が一生懸命組み立てて世界に一つだけの手作り時計を贈ることで感動を与えられるでしょう。
パワーストーン ビューティースティック つぼ押し棒

天然石を磨いて作られたスティック型のつぼ押し棒です。一つひとつの石の模様や色合いが異なり、美しいパワーストーンの風合いを楽しめます。手になじむ滑らかな質感で、肩や腰など気になるツボをぐっと押せばコリを和らげる効果が期待できます。
孫がおじいちゃんの肩を優しく押してあげる場面でも活躍し、健康を気遣う気持ちが伝わるでしょう。
孫からおじいちゃんへのプレゼント選びで失敗しないためのポイント

おじいちゃんへのプレゼント選びでは、避けた方が良い商品や年代別のポイントを押さえることが失敗しないためには大切です。それぞれのポイントを解説します。
タブーな商品を避ける
贈り物の中には、目上の方への贈答に避けたほうがよいとされる品物もあります。以下のようなものは縁起が悪い意味に捉えられる場合があるので注意が必要です。
- 刃物(包丁・ハサミなど):相手との縁を断ち切ることを連想させる
- ハンカチ:漢字で「手巾(てぎれ)」と書き、「手切れ」、別れを連想させる
- 櫛:語呂が「苦」や「死」を連想させ、不吉な印象を与えるとされている
ただし、これらも相手の好みや実用性を優先したい場合には、必ずしも避けなければならないわけではありません。おじいちゃんが欲しがっている物であれば、マナーにとらわれすぎず柔軟に判断することも大切です。
おじいちゃんの年代にあったプレゼントにする
おじいちゃんの年代によって、喜ばれるプレゼントの傾向も少しずつ変わってきます。
例えば、60代は趣味の道具や旅行グッズなど、アクティブに楽しめるアイテム。70代は血圧計やマッサージ器、健康食品など、健康維持をサポートするギフトも喜ばれるでしょう。80代以上は、操作が簡単で実用性の高い生活用品や、安全性に配慮した商品が安心して使ってもらえます。
まとめ
孫からおじいちゃんへのプレゼントは、物そのもの以上に気持ちが大切です。長寿祝いの節目に合わせた心遣いや、一緒に過ごす時間を作る工夫など、孫ならではの視点を生かして選べば、きっとおじいちゃんに喜んでもらえます。 迷ったときは、おじいちゃんと過ごした思い出や普段の会話を思い出して、気持ちが伝わるプレゼントを選んでみてください。