薯蕷麺(しょよめん)は、江戸時代から親しまれてきた伝統的な麺。自社農園で栽培された九千部朱薯(くせんぶあかいも)の自然薯と福岡県産の米粉でつないだ蒸し麺です。
幼稚園や保育園の給食にもご利用いただいております。
自然薯が練り込まれているため、強いコシと食べ応えが特徴。和洋中さまざまな料理にアレンジが可能で、お吸い物に加えたり、夏は冷やしてとろろや納豆、ネギをトッピングして楽しむのもおすすめです。また、のびにくいため、鍋の〆や醤油ベースのラーメン、スープパスタ、ビーフンなどにもぴったりです。