隠れ家的なお店で作品を見つける、 ちょっと特別なECモール
8月4日は、「は(8)し(4)」の語呂合わせが由来の「箸の日」。民俗学研究者が箸を正しく使おうと提唱したのをきっかけに、箸への感謝や食文化の見直しまで含めて箸について考えることを目的に、1975年にわりばし組合が制定しました。そんな今日は、オリーブの木を削って作られたお箸をご紹介します。
南イタリア産の樹齢200年のオリーブの木を、日本の職人が丹精込めて削った手作りのお箸。毎日使うものだから、手にしっくり馴染むものを使いたいと考えている方にオススメ。水はけがよく硬質で密度が高いオリーブの木は、抗菌作用もあり衛生的。オリーブオイルで磨くとツヤが出て長持ちするのもうれしいですね。
8月13日
左利きの日
8月21日
おいしいバターの日
8月7日
花の日
8月3日
はちみつの日
8月5日
親子丼の日
8月28日
バイオリンの日
X@alulu_mall
フォロー
Instagram@alulu_mall
LINE
追加
または
SNSアカウントで登録
あるるスタッフからのコメント
南イタリア産の樹齢200年のオリーブの木を、日本の職人が丹精込めて削った手作りのお箸。毎日使うものだから、手にしっくり馴染むものを使いたいと考えている方にオススメ。水はけがよく硬質で密度が高いオリーブの木は、抗菌作用もあり衛生的。オリーブオイルで磨くとツヤが出て長持ちするのもうれしいですね。