隠れ家的なお店で作品を見つける、 ちょっと特別なECモール
3月4日は、1919年のこの日に広島県物産陳列館(現・原爆ドーム)で行われた俘虜展示即売会でバウムクーヘンが出品されたことが由来の「バウムクーヘンの日」。2010年にドイツ菓子製菓会社の株式会社ユーハイムが制定しました。そんな今日は、素材にこだわったちょっと贅沢なバウムクーヘンをご紹介します。
一層一層丁寧に、秒単位で時間を調整しながら焼き上げられたバウムクーヘン。素材にもこだわり、ドイツ産のマジパン、国産発酵バターやエッグロワイヤル、珠洲の揚げ浜塩などを使用。オレンジリキュールの最高峰グランマルニエが爽やかな風味を演出。波の花をイメージした見た目もおしゃれで、手土産や贈答品にも◎
6月22日
グラスタワーの日
6月15日
オウムとインコの日
6月20日
犬を職場に連れて行く日
6月21日
スナックの日
6月30日
アインシュタイン記念日
6月11日
入梅
X@alulu_mall
フォロー
Instagram@alulu_mall
LINE
追加
または
SNSアカウントで登録
あるるスタッフからのコメント
一層一層丁寧に、秒単位で時間を調整しながら焼き上げられたバウムクーヘン。素材にもこだわり、ドイツ産のマジパン、国産発酵バターやエッグロワイヤル、珠洲の揚げ浜塩などを使用。オレンジリキュールの最高峰グランマルニエが爽やかな風味を演出。波の花をイメージした見た目もおしゃれで、手土産や贈答品にも◎