ここが素敵!

植物を育てるのが苦手でも全く問題なし!8~9月頃、北海道の広葉樹の朽ち木、切り株に群生する「可憐なキノコの写真」をあるるスタッフがレポートします。
玄関の下駄箱の上も良いなと思ったのですが、本棚の一角に置いても良さそう。自然風景の写真だからこそ、色々なタイプのお部屋になじむ。
今住んでいるところは、白を基調としたシンプルなデザインのお部屋。合わないはずがない。和室にも、洋間にも違和感なく溶け込みそうな一枚です。
チシオタケの写真は、手軽に自然の癒やしをもたらしてくれたようでした。観葉植物を育てるのが苦手な人にピッタリかもしれません。僕は、植物を育てるのが苦手で、100均のエアプランツを頑張って育てても、失敗したほど。お部屋に緑の癒やしが欲しい!けど、育てるのが苦手な方は、ご一考の価値大ありです♪
1枚でも可愛いチシオタケの写真ですが、絵と組み合わせることで更に賑やかになりました。まるで、キノコ達がおしゃべりしてるようにも見えてきます(笑)
部屋の中で気軽に自然を感じることができるので、癒し効果は抜群!イラストのキノコは後日紹介しますので、お楽しみに♪
n43工房さんでは、様々な種類のキノコを中心とした写真やイラストが販売されているので、部屋の雰囲気に合わせてコーディネートが楽しめるのでおすすめです!
あるる編集部による商品レポートは主観的な評価とコメントであり、商品の価値を客観的に評価するものでもありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
また、これらのレポート内容は評価した当時のものです。現在の情報や金額等が異なる場合がございますので、最新情報はショップページにてご確認ください。
まるで、も●の●姫の森を歩くシーンを彷彿したのは私だけでしょうか?
もしくは、太古の自然の風景を切り取ったかのような雰囲気?
チシオタケにフォーカスを当てた1枚は、普段目にすることのない世界を切り取ったかのような雰囲気に魅入られました。じっくりと見ていたら、チシオタケの後ろに「木霊」が出てきそう。今にも、「カラカラカラ」音が、聞こえてきそうな感じが漂う癒やしの1枚でした。