<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://tr.line.me/tag.gif?c_t=lap&amp;t_id=8ccf67ed-3172-4ffb-a769-d83d7d332148&amp;e=pv&amp;noscript=1"/>
  • セレクト
  • ショップ一覧
  • お気に入り
  • カート
メダルに、「気持ち」と「想い」を自由に刻める。
2022.01.13

メダルに、「気持ち」と「想い」を自由に刻める。

ちょっとしたイベントで贈る品を探し中の方、朗報です!
ふたつぼしストアでは、3Dプリンターを使ったオーダーメイドのメダルをお届けします。いくつになっても、もらってうれしい記念品のメダル。お好きなデザインを反映できるサービスで、オリジナリティあるものを贈るのはいかがでしょうか?

3Dプリンターで、イメージ通りの記念品に

3Dプリンターで、イメージ通りの記念品に

ふたつぼしストアのメダル制作は、好きな絵や言葉を3Dプリンターで刻めるオーダーメイドサービスです。利用方法は、ストアから届く専用紙に、好きな言葉や絵を描いてから返送するだけで、とっても簡単です。文字や絵が描ければ、だれでも気軽にご利用できます。

なお、メダルのサイズは、直径6.5cm・厚みは0.8cmまでです。直径の範囲内なら、自由にデザインを描けます。カラーは、金・銀・銅・赤・青・黄色の計6色。カラーバリエーションが豊富なので、デザインにぴったりな色合いのメダルを作れますよ。

デザインをキレイに仕上げるコツ

デザインをキレイに仕上げるコツ

オリジナルメダルのデザインをきれいに仕上げるには、コツがあります。それは、太い線をひける筆記具で描くことです。

3Dプリンターは、デザインのデータを形にする際に、黒い線部分を読み取って刻印します。線が細いと、立体的なデザインを形作れなくなります。失敗なく理想のデザインのメダルに仕上げるには、太字マーカーと同じくらいの濃い線で描くようにしましょう。
また線の太さは、デザインの枠内に「絵」や「言葉」は線の太さ的に収まるか見極めるのが大切です。きれいなデザインをメダルに反映させるために、このポイントを踏まえておきましょう。

色々なシーンの記念品として

色々なシーンの記念品として

3Dプリンターメダルは、カラーバリエーション豊富なので、色々なシーンの記念品にご活用できますよ!

たとえば、学校や塾内のテスト、学習講座の課題優秀者に向けた品です。また個人的なご活用で、お子様向けの贈り物にもおすすめです。習い事での大会・コンクールに出場した子どもへ、親から「がんばった賞」に用意してもよさそうです。
幼稚園や学校の卒業式で、卒業生に贈る記念品にもピッタリです。

多人数に贈る際は、注文は数回に分けることを推奨します。ふたつぼしストアでは、メダル1カラーにつき注文は2個までです。ですが、1回送ったデータがあれば後日、追加注文できます。
担当者と密なやり取りを要しますが、理想的なデザインのメダルを必要人数分は確実にご用意できます。

まとめ:一瞬の輝きを、一生の形としてメダルに刻む

3Dプリンターで作るオリジナルメダルは、いろんなイベントシーンでの記念品にピッタリです。デザインの形や注文数などによっては、お届けにお時間をいただく場合があります。渡す予定日を考慮して早めに注文するのがおすすめです。
一瞬で過ぎ去る輝かしい瞬間を、一生の思い出にする記念品として、ぜひご活用くださいませ。

このショップの取り扱い商品はこちら