2月13日は、2月が土佐文旦の旬であることと、2を「ぶんたん」、13を「とさ」と読む語呂合わせが由来の「土佐文旦の日」。高知の名産品である土佐文旦を広く全国にPRしていくことを目的に、土佐文旦振興対策協議会が制定しました。そんな今日は、土佐文旦の果皮を使用した爽やかなビールをご紹介します。
酒造りが盛んな高知のブルワリーが手掛けた、土佐文旦果皮を使用したビール。柑橘系を連想させるアロマ 感と新鮮な苦みのバランスが絶妙。爽やかで飲みやすく、ビール通にはもちろん、苦手な人にもオススメ。アルコール度数6%のどっしりとしたビールなので、ハンバーグやステーキなど肉料理に合いそう。
4月24日
植物学の日・マキノの日
4月4日
ピアノ調律の日
4月17日
飯田・下伊那の日(五平もち記念日)
4月9日
美術展の日
4月10日
お弁当始めの日
4月5日
花冠記念日
X@alulu_mall
フォロー
Instagram@alulu_mall
LINE
追加
または
SNSアカウントで登録
あるるスタッフからのコメント
酒造りが盛んな高知のブルワリーが手掛けた、土佐文旦果皮を使用したビール。柑橘系を連想させるアロマ 感と新鮮な苦みのバランスが絶妙。爽やかで飲みやすく、ビール通にはもちろん、苦手な人にもオススメ。アルコール度数6%のどっしりとしたビールなので、ハンバーグやステーキなど肉料理に合いそう。