<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://tr.line.me/tag.gif?c_t=lap&amp;t_id=8ccf67ed-3172-4ffb-a769-d83d7d332148&amp;e=pv&amp;noscript=1"/>
  • ショップ一覧
  • お気に入り
  • カート

今日はの日?

元日

元日

記念日の由来

1月1日は、1948年に公布・施行された祝日法によって定められた、国民の祝日のひとつである「元日」。年のはじめを祝うことを目的として、国が制定しました。1月1日から3日までが三が日、門松がある期間が松の内です。そんな今日は、凛とした雰囲気が素敵なお正月飾りを紹介します。

  • 0
嘉門工藝オンラインショップ
  • 0
あるるスタッフからのコメント

新たな気持ちで迎える新年にぴったりな、凛とした雰囲気のお正月飾り。室町時代から伝わった上質な和紙を用いた折形に、常緑で繁殖力が強く、生命力の象徴とされる松を添えている縁起物です。玄関や床の間、食卓に飾ってお節料理やお屠蘇を味わい、家族みんなの健康と繁栄を願いたいですね。