<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://tr.line.me/tag.gif?c_t=lap&amp;t_id=8ccf67ed-3172-4ffb-a769-d83d7d332148&amp;e=pv&amp;noscript=1"/>
  • ショップ一覧
  • お気に入り
  • カート

今日はの日?

金型の日

金型の日

記念日の由来

11月25日は、1957年のこの日に日本金型工業会が設立されたことが由来の「金型の日」。金型産業の重要性を広め、さらに地位向上を願うことを目的として、一般社団法人・日本金型工業会が制定しました。そんな今日は、金型を使ったガラス細工をご紹介します。

  • 0
  • お気に入り0
  • 0
あるるスタッフからのコメント

鉄の金型を使って作られたガラス細工。ガラス職人自ら溶接した金型を使って成形した、型吹きガラスの手法で制作。あえて不均一にカットされた縁のラインが唯一無二の個性を表現しているので、いくつも集めたくなってしまいます。薬味入れやソース入れ、デザート用として毎日の食卓で活躍しそう。