9月15日は、「ひじきの日」。2003年までこの日は敬老の日でした。ひじきを食べると長寿になるといわれてきたことが由来。「ひじきをいっぱい食べて健康に長生きしてほしい」という思いから、三重県ひじき協同組合が制定しました。そんな今日は、さまざまな料理に使える乾燥ひじきをご紹介します。
山口県祝島のキレイな海で育まれた、海の恵みいっぱいの「ひじき」。1月~4月にかけて、ひじきがまだ柔らかい時期に刈り取って、島の潮風と天日で干してあります。海藻のゆたかなミネラルをいっぱいのひじきです。水で戻して、絞っただけでもおいしく頂けますよ。副菜の定番であるひじきの煮物はもちろん、卵焼きや炊き込みご飯など和食全般に広く活躍してくれそう。
1月3日
箱根駅伝
1月16日
囲炉裏の日
1月27日
求婚の日
1月30日
3分間電話の日
1月7日
七草の日
1月9日
とんちの日・クイズの日
X@alulu_mall
フォロー
LINE
追加
または
SNSアカウントで登録
あるるスタッフからのコメント
山口県祝島のキレイな海で育まれた、海の恵みいっぱいの「ひじき」。1月~4月にかけて、ひじきがまだ柔らかい時期に刈り取って、島の潮風と天日で干してあります。海藻のゆたかなミネラルをいっぱいのひじきです。水で戻して、絞っただけでもおいしく頂けますよ。副菜の定番であるひじきの煮物はもちろん、卵焼きや炊き込みご飯など和食全般に広く活躍してくれそう。