隠れ家的なお店で作品を見つける、 ちょっと特別なECモール
7月2日は、1915年のこの日に西尾正左衛門商店(現:亀の子束子西尾商店)の初代社長である西尾正左衛門氏が、亀の子束子(かめのこたわし)の特許権を取得したことが由来の「たわしの日」。たわし製品の販売促進を目的として、同社が制定しました。そんな今日は、漁網をリユースしたエコなたわしをご紹介します。
破れを繕いながら大切に使われて寿命を迎えた漁網をリユースしたたわし。少量の洗剤でもしっかり泡立ち、軽い力で汚れがスッキリ落とせます。ほどよい硬さで目詰まりしにくく、使い勝手も抜群。使用後はお湯で洗って陰干しすれば、繰り返し使えます。広げるとタオル状になっているので、乾かしやすく衛生的にも◎
6月22日
グラスタワーの日
6月15日
オウムとインコの日
6月20日
犬を職場に連れて行く日
6月21日
スナックの日
6月30日
アインシュタイン記念日
6月11日
入梅
X@alulu_mall
フォロー
Instagram@alulu_mall
LINE
追加
または
SNSアカウントで登録
あるるスタッフからのコメント
破れを繕いながら大切に使われて寿命を迎えた漁網をリユースしたたわし。少量の洗剤でもしっかり泡立ち、軽い力で汚れがスッキリ落とせます。ほどよい硬さで目詰まりしにくく、使い勝手も抜群。使用後はお湯で洗って陰干しすれば、繰り返し使えます。広げるとタオル状になっているので、乾かしやすく衛生的にも◎