6月10日は、「ろ(6)でん(10)=路電」の語呂合わせから誕生した「路面電車の日」。地域の大切な交通手段であり、街のシンボルとして愛される路面電車のPRを目的に、全国路面軌道連絡協議会によって制定されました。そんな今日は、アンティーク調でおしゃれな路面電車の模型をご紹介します。
1901年のドイツ・ベルリン市電タイプ40の模型。ベルリンの路面電車は1865年から運行されており、世界的にも1・2を争う歴史を誇っているそうです。当時の路面電車が精巧に再現された模型は、クラッシックな雰囲気でインテリアにピッタリ。雨の季節の密かな楽しみに、模型作りを楽しむのもいいですね。
1月3日
箱根駅伝
1月16日
囲炉裏の日
1月27日
求婚の日
1月30日
3分間電話の日
1月7日
七草の日
1月9日
とんちの日・クイズの日
X@alulu_mall
フォロー
LINE
追加
または
SNSアカウントで登録
あるるスタッフからのコメント
1901年のドイツ・ベルリン市電タイプ40の模型。ベルリンの路面電車は1865年から運行されており、世界的にも1・2を争う歴史を誇っているそうです。当時の路面電車が精巧に再現された模型は、クラッシックな雰囲気でインテリアにピッタリ。雨の季節の密かな楽しみに、模型作りを楽しむのもいいですね。