7月19日は、「ち(7)いく(19)」の語呂合わせと、夏休みに子ども達に色々な経験をしてほしいとの思いから誕生した「知育菓子の日」です。知育菓子で生きる力を育て、その楽しさを広めることを目的とし、クラシエフーズ株式会社が制定しました。そんな今日は、幼児の知育におすすめの積み木をご紹介します。
職人さんが手作りした、木のぬくもりが感じられる積み木。自然にある岩のようなランダムに削られた積み木は、積み上げるのに集中力が必要で、子どもの五感を刺激します。重さや硬さが違うので、遊びながら手指の感覚やバランス感覚が鍛えられるのも◎。積み重ねたり、転がしたり、色んな遊び方が楽しめますね。
12月12日
漢字の日
12月3日
いつも見てるよ空からの日
12月27日
御用納め・仕事納め
12月10日
ノーベル賞授賞式
12月15日
ザメンホフの日
12月9日
開高忌
X@alulu_mall
フォロー
LINE
追加
または
SNSアカウントで登録
あるるスタッフからのコメント
職人さんが手作りした、木のぬくもりが感じられる積み木。自然にある岩のようなランダムに削られた積み木は、積み上げるのに集中力が必要で、子どもの五感を刺激します。重さや硬さが違うので、遊びながら手指の感覚やバランス感覚が鍛えられるのも◎。積み重ねたり、転がしたり、色んな遊び方が楽しめますね。