<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://tr.line.me/tag.gif?c_t=lap&amp;t_id=8ccf67ed-3172-4ffb-a769-d83d7d332148&amp;e=pv&amp;noscript=1"/>
  • ショップ一覧
  • お気に入り
  • カート

今日はの日?

洋食器の日
洋食器の日

記念日の由来

7月12日は、「ナ(7)イ(1)フ(2)」の語呂合わせが由来の「洋食器の日」です。洋食器の役割や機能、金属洋食器の産地として有名な新潟県燕市をPRする目的で、日本金属洋食器工業組合が制定。そんな今日は、お気に入りの洋食器と組み合わせて使いたい、おしゃれなガラスの器とスプーンをご紹介します。

  • 0
  • 0
あるるスタッフからのコメント

どこかレトロな雰囲気の格子柄が目を引く、おしゃれなガラスの器。光をキラキラと反射して、食卓を華やかに彩ります。和洋どちらにも合わせやすい脚付きタイプで、調味料入れや小鉢代わりに使ったり冷製スープを盛ったりと、使い勝手バツグン。希少な白蝶貝のスプーン付きで、おもてなしディナーにもおすすめ◎