「あご」とは飛び魚のこと。五島では「焼きあご」のだしでいただくうどんは伝統の味となっています。
うどんスープのみならず、茶碗蒸しやお吸い物、そば、鍋物、おでんのスープとしても利用できます。
あっさりとした味わいが特徴ですが、口にした誰もが、五島うどんとの相性のよさを絶賛します。
あご(飛魚)は、顎が外れるほど美味しいといいます。ぜひお試しください。
あご(飛魚)を型の良いものだけを選別し、遠赤外線でじっくり焼いていますので、「焦げ」が少なくきれいに仕上がっています。
これを粗挽きの粉末にし、ティーパックに入れておりますので簡単手軽に焼あごだしが堪能できます
あご(飛魚)を型の良いものだけを厳選、遠赤外線でじっくり焼いていますので、「焦げ」が少なくきれいに仕上がっています。これを粗挽きの粉末にし、ティーパックに入れておりますので、簡単手軽に「焼あごだし」が堪能できます。
| 内容量 | 8g×6パック |
|---|---|
| サイズ | 210✕120✕25mm |
| 原材料 | あご(飛魚) |
| アレルゲン表示 | - |
| 原料産地 | 長崎県 |
| 保存方法 | 直射日光・高温多湿を避けて保存 |
| 賞味期限 | 1年間※開封後はなるべくお早目にお召上がりください |
| 製造者 | 有川町漁業協同組合 |
| JANコード | 4906261631174 |