☆東玉工房 ゆかり 遊彩 親王 駿河蒔絵 白木 収納飾り
ゆかり作の親王揃いはガラス目を使用した目入れタイプで、愛くるしいお顔が特徴です。
衣装は、薄青色と白赤ぼかしの花柄を織り込んだ金襴地で仕立てた可愛らしい木目込み雛人形です。
飾り台は、人気の白木で麻の葉模様の透かし彫りと屏風と同様に駿河蒔絵を施しています。
お道具類も白木で統一したとてもおしゃれな雛飾りセットです。
飾りサイズは、幅43cmで省スペースお飾りいただけるコンパクトサイズの雛人形です。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
★商品到着後レビューをご投稿下さい。お名前入りキーホルダーを1個プレゼントいたします。
![]()
☆仕 様 詳 細
【親王揃い】
東玉工房 ゆかり 遊彩
ガラス目入れ石膏本頭 木目込み雛
【屏風 飾り台】
金紙張り駿河蒔絵4曲屏風
白木彫刻駿河蒔絵収納飾り台
【雪 洞】
油灯飾り(灯りは点きません)
【道具セット】
木製白木貝桶 木製白木紅白梅
■お飾りサイズ 間口43cm×奥行24cm×高さ40cm
【今ならもらえる豪華特典品】
桜の花型名前札・被布着・緋毛氈・毛バタキ・手袋・ウェスを進呈いたします。※ご注文の際は、指定欄にお子様名と生年月日をお書き下さい。
★商品到着後レビューをご投稿下さい。お名前入りキーホルダーを1個プレゼントいたします。
【備考】・この商品は、2日~3日で出荷出来ます。(送料無料)・ご注文の商品を安全にお届けするため、運送保険をお付けして日本郵便での発送と成ります。運送保険の適用期間は、お荷物発送日~7日間ですので商品到着後、お早めにご開封をお願いいたします。
・お熨斗やギフト包装が必要な場合は要望欄にお書き下さい。
・モニター発色により、いろ
Q ひな人形をどうして飾るようになったの?
A 平安時代、自分の身代わりとして人形に厄をうつした「流しびな」と、当時「ひいな遊び」として愛されたお人形が結びついたのが、雛人形のルーツです。
名医や良薬が少ない時代には、抵抗力のない赤ちゃんが病気や怪我をする事がないように人形を飾り、身代わりになってもらっていましたが、現在では、女の子が健康的で美しい女性に育ち、結婚など人生の幸福を得られるよう、家族の願いを込めて飾るようになっています。
この様な思いを込めて雛人形を飾り毎年ひな祭りを行いお祝い します。![]()