久々の大ヒット香港映画となった「トワイライト・
ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」。 劇場は連日満席、
関連書籍や出演俳優の他作品もヒットするという波及効果を示して います。 この作品が香港現地で、コミックが先行していたことから
いち早く注目し、
海外で3劇場、日本に上陸してからは実に14劇場で見て回った観
覧記がこちらになります。 同じ映画を17の劇場で見比べるとどうなるか?
映画祭、俳優・スタッフの舞台挨拶回、さらには日本独特の「
応援上映」「マサラ上映」、 映像や音響に凝った「極音上映」「轟音上映」から
地方ロードサイド館、住宅街のショッピングモール内劇場、
ミニシアター、個性的な名画座まで。 上映データや観覧データ、
独断によるレーダーチャートも付記しつつ 観覧旅行と上映の詳述記録をつづった一冊です。
※なぜか岐阜県大垣市のコロナ系列劇場「シネマワールド」
も収録しております。