<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://tr.line.me/tag.gif?c_t=lap&amp;t_id=8ccf67ed-3172-4ffb-a769-d83d7d332148&amp;e=pv&amp;noscript=1"/>
作手窯(鈴木健史) 粉引中皿画像
作手窯(鈴木健史) 粉引中皿画像
作手窯(鈴木健史) 粉引中皿画像
作手窯(鈴木健史) 粉引中皿画像
作手窯(鈴木健史) 粉引中皿画像
作手窯(鈴木健史) 粉引中皿画像
作手窯(鈴木健史) 粉引中皿画像
作手窯(鈴木健史) 粉引中皿画像
作手窯(鈴木健史) 粉引中皿画像
作手窯(鈴木健史) 粉引中皿画像
作手窯(鈴木健史) 粉引中皿画像
作手窯(鈴木健史) 粉引中皿画像
作手窯(鈴木健史) 粉引中皿画像
作手窯(鈴木健史) 粉引中皿画像
作手窯(鈴木健史) 粉引中皿画像
作手窯(鈴木健史) 粉引中皿画像
作手窯(鈴木健史) 粉引中皿画像
作手窯(鈴木健史) 粉引中皿画像

作手窯(鈴木健史) 粉引中皿

¥4,400
在庫あり
  • 0
もくぺれGALLERY kino
薪窯焼成の器です。
堅く焼き締まり、力強さを感じる作品です。
美しく細かく入った貫入が特徴的な作品です。

薪窯の作品は、
焼成する際に窯の中の置く場所によって、
温度や灰の掛かり方に違いが生じるため、
ひとつひとつ表情が異なります。

一人分のお料理や大きめのお取り皿に。

経17.5cm 高さ3.7cm
 
 【略歴】
   1992 茨城県生まれ
   2008 和歌山県の高校にて陶芸と出会う
   2011 高校卒業後5年間沖縄県の窯元にて修業
   2016 愛知県新城市にて自ら穴窯を築窯
   以後各地で個展を開催

   山から採取した原土を材料に制作を行っています。
   毎窯3~4トンの薪を割り、3日間掛けて窯焚を行います。
   薪窯による自然の力強さをモノづくりに活かすことを目指しています。



もっと見る
ショップコメント
ちょっと違う日常を演出する作家もの器を実店舗とオンラインショップで取り扱っています。

このショップを見た人はこちらのショップも見ています

  • お気に入り0