15分の幻想体験。
ゆっくりと落ちる光る砂が夜のリラックスタイムにピッタリな砂時計。15分の幻想体験が、心を豊かにしてくれる砂時計。
このシンプルで美しい砂時計は、夜のリラックスタイムに最適なアイテムです。![]()
3分や5分の砂時計が多い中、シンプルなこの砂時計は15分。
小さいと思ったら思っていたより大きくて存在感があります。さすが15分タイプです。![]()
砂時計独特の美しいくびれです。
透明感のある繊細なガラスに綺麗な白い砂のコントラストが美しく、見るだけで心が癒されます。![]()
早速ひっくり返してみましょう。
ガラスの透明感と白い砂の天然木のバーチ材の台座もナチュラルで、インテリアとしても素晴らしいアクセントになります。綺麗でサラサラな白砂がどんどん落ちていきます。何となく童心に返って見てしまいました。
![]()
3分や5分の砂時計は良くありますが、もっと小さいタイプが多いですね。
こちらの砂時計は、LEDで照らすことができるため少し大き目で15分。
明るい時間帯から夜のゆっくりとした時間まで楽しみながら15分を測ることができます。
時間がアッという間に過ぎるくらいに忙しかったりデジタルな世の中になりつつありますが、こんなアナログな世界をたまには堪能してみるのも精神的には必要だと思います。スマホから目を離して幻想の世界に。
![]()
インテリア性のある15分砂時計は、明るい時間と夜の時間が楽しめます。
砂時計を楽しむということを考えたことはありませんが、夜の時間をたまにはゆっくりと楽しみながらお茶でも飲んでみたらいかがでしょうか。
または、眠るまでの時間を幻想的に過ごしてみたり。
寝る前に気持ちを落ち着かせることは大切ですね。この砂時計は、ただの時間計測器ではなく、心の安らぎをもたらす存在になってくれます。
![]()
まるで砂が落ちる音が聞こえてきそうなくらいサラサラと落ちる砂です。
![]()
下から照らし出される1本の細い砂の線、そしてガラスに落ちて跳ね上がる砂達。暗い部屋で見ていると幻想的です。
パソコンやスマホで実は常に疲れ目状態です。刺激的なスマホの明かりからたまには目を離し、優しい光を見つめてみては?![]()
ある程度砂が落ちて山になると、また違う見え方が出てきます。光る砂の山。これはこれでとても綺麗です。
![]()
光に砂が乗ることで、直接的な光からほわっとした光に変化しました。
![]()
仕事や日常の忙しさの中で、アナログな時間の流れを感じることがどれほど大切かを実感させてくれます。
夜のひとときにお茶を楽しみながら、この砂時計を眺めれば、ほんの少しでも心が落ち着きますよ。また、寝る前のリラックスタイムにもぴったりです。砂が落ちる音すら聞こえてきそうなほど、静かで穏やかな時間を提供してくれます。
砂が光に照らされることで、まるで小さな砂山ができる様子が、また新たな美しさを見せてくれます。家族が寝た後の夜のリラックスタイムや、自分だけのお茶タイム、睡眠導入としての明かりとして。スマホから目を離して幻想の世界に浸ってみてはいかがでしょうか。