9月11日は、「公衆電話の日」。1900年(明治33年)のこの日、日本で初の自動公衆電話が東京の上野駅と新橋駅構内に設置されたことが由来。当初は「自動電話」と呼ばれ、お金を入れて交換手から相手に繋いでもらうスタイルでした。そんな今日は、レトロでオシャレな電話機型マグネットをご紹介しましょう。
アンティーク風の電話機型マグネット。細かいところまで精巧に再現された、レトロな雰囲気がたまらないアイテムです。レジンとメタルの組み合わせが雰囲気を引き立て、思わず目を引くアイテム。メモを冷蔵庫などに貼り付けるときに使えば、さりげなくオシャレな雰囲気を演出できて、インテリアのワンポイントになりそう。
1月3日
箱根駅伝
1月16日
囲炉裏の日
1月27日
求婚の日
1月30日
3分間電話の日
1月7日
七草の日
1月9日
とんちの日・クイズの日
X@alulu_mall
フォロー
LINE
追加
または
SNSアカウントで登録
あるるスタッフからのコメント
アンティーク風の電話機型マグネット。細かいところまで精巧に再現された、レトロな雰囲気がたまらないアイテムです。レジンとメタルの組み合わせが雰囲気を引き立て、思わず目を引くアイテム。メモを冷蔵庫などに貼り付けるときに使えば、さりげなくオシャレな雰囲気を演出できて、インテリアのワンポイントになりそう。