1月22日は、1982年のこの日に全国の小中学校の児童約800万人にカレーライス給食が出されたことが由来の「カレーライスの日・カレーの日」。国民食にまで普及したカレーのより一層の普及拡大による、健康で豊かな消費生活を実現するために、全日本カレー工業協同組合が制定しました。そんな今日は、カレーライスにピッタリな器をご紹介します。
成型した土の上に漆を何度も塗り重ね、低温で焼き付けて作られた陶胎漆器のお皿。刷毛の跡や色の濃淡が、まるで油絵のようなアートな一枚。しっとりと吸い付くような質感も魅力的。素朴な風合いで、カレーライスを盛るのにもピッタリ。お気に入りの器なら、大好きなカレーライスがより美味しく感じられるかも。
3月29日
風信子忌
3月19日
ミュージックの日
3月21日
日本手ぬぐいの日
3月22日
さくらねこの日
3月24日
壇ノ浦の戦いの日
3月8日
ビールサーバーの日
X@alulu_mall
フォロー
Instagram@alulu_mall
LINE
追加
または
SNSアカウントで登録
あるるスタッフからのコメント
成型した土の上に漆を何度も塗り重ね、低温で焼き付けて作られた陶胎漆器のお皿。刷毛の跡や色の濃淡が、まるで油絵のようなアートな一枚。しっとりと吸い付くような質感も魅力的。素朴な風合いで、カレーライスを盛るのにもピッタリ。お気に入りの器なら、大好きなカレーライスがより美味しく感じられるかも。