隠れ家的なお店で作品を見つける、 ちょっと特別なECモール
4月24日は、1862年のこの日、日本の植物学の父・牧野富太郎が誕生したことが由来の「植物学の日・マキノの日」。牧野博士は独学で植物分類学を研究し、多数の標本や観察記録などを残しています。また新種・変種約2,500種を発見・命名しました。そんな今日は、植物が育てたくなるエコな植木鉢をご紹介します。
竹繊維やもみ殻、とうもろこしなどを使用したプランターポット。素材の75%が植物ファイバーなので土に還りやすく、環境に配慮された商品です。底穴から排水できるうにトレイ付きなので、屋内でも気軽に水やりできるので安心。ポットが独立しているから、それぞれ異なる植物を植えて楽しめるのも◎
6月22日
グラスタワーの日
6月15日
オウムとインコの日
6月20日
犬を職場に連れて行く日
6月21日
スナックの日
6月30日
アインシュタイン記念日
6月11日
入梅
X@alulu_mall
フォロー
Instagram@alulu_mall
LINE
追加
または
SNSアカウントで登録
あるるスタッフからのコメント
竹繊維やもみ殻、とうもろこしなどを使用したプランターポット。素材の75%が植物ファイバーなので土に還りやすく、環境に配慮された商品です。底穴から排水できるうにトレイ付きなので、屋内でも気軽に水やりできるので安心。ポットが独立しているから、それぞれ異なる植物を植えて楽しめるのも◎