隠れ家的なお店で作品を見つける、 ちょっと特別なECモール
4月9日は、752年のこの日、奈良県・東大寺の大仏が完成し、開眼供養会(かいげんくようえ・魂入れの儀式)が盛大に行われたことが由来の「大仏の日・大仏開眼の日」。東大寺の大仏は、745年に聖武天皇の発願で製作が開始されました。そんな今日は大仏様モチーフのユニークなブローチをご紹介します。
見ているだけでほっこりした気持ちになる、なんとも言えないユニークな表情の大仏様ブローチ。鎌倉大仏高徳院の公認商品で、オリジナリティ溢れる一品です。一つひとつ丁寧に手作りされていて、ふちの部分にもこだわりを感じるデザイン。まるで大仏様に見守られているかのような気分になれそう。
6月22日
グラスタワーの日
6月15日
オウムとインコの日
6月20日
犬を職場に連れて行く日
6月21日
スナックの日
6月30日
アインシュタイン記念日
6月11日
入梅
X@alulu_mall
フォロー
Instagram@alulu_mall
LINE
追加
または
SNSアカウントで登録
あるるスタッフからのコメント
見ているだけでほっこりした気持ちになる、なんとも言えないユニークな表情の大仏様ブローチ。鎌倉大仏高徳院の公認商品で、オリジナリティ溢れる一品です。一つひとつ丁寧に手作りされていて、ふちの部分にもこだわりを感じるデザイン。まるで大仏様に見守られているかのような気分になれそう。