<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://tr.line.me/tag.gif?c_t=lap&amp;t_id=8ccf67ed-3172-4ffb-a769-d83d7d332148&amp;e=pv&amp;noscript=1"/>
  • ショップ一覧
  • お気に入り
  • カート

今日はの日?

寒天発祥の日
寒天発祥の日

記念日の由来

12月27日は、12月末頃に初めて寒天の元となるトコロテンが京都・伏見で島津藩に提供されたことと、「伏見(243)」の語呂合わせを足した数(24+3=27)が由来の「寒天発祥の日」。伏見が寒天発祥の地であることをアピールするため、伏見寒天記念碑を建てる会が制定しました。そんな今日は、美味しい寒天食品をご紹介します。

  • 0
  • お気に入り0
伊豆オレンヂセンター
  • 0
あるるスタッフからのコメント

伊豆の特産品、ニューサマーオレンジを使った寒天。ニューサマーオレンジの爽やかな甘みが、寒天の食感とベストマッチ!優しい味わいながら栄養も豊富なので、おやつにしたり、小腹が減った時につまんだりするのも良さそう。個包装されているから、持ち運びや友達とシェアするのにも便利です。