日々使う小物ケースやポーチは、お気に入りのものを使いたいもの。
そこで今回は、京都祇園にて明治十九年創業「香鳥屋」から生まれた、かわいい作品。熟練の匠が紡いだ「かわいい靴型の小銭入れ」をご紹介します。
こちらは、国産の上質な豚革を使用した日本製の小銭入れ。
豚革にゴールド箔を贅沢に貼り付け、波紋の型を押して染色しており、上品な仕上がりが魅力です。この小銭入れは1963年に昭和天皇・皇后陛下のご還暦を慶祝してビーズバックを献納した、由緒あるお店の逸品。
「伝統と美」を追求した熟練の匠が、型紙から仕上げまでを手作業で紡いでおります。サイズは、横幅12x高さ4x奥行4cm。小銭や薬、鍵などの小物入れとして使えますよ。柔らかな質感で、小銭、お薬、鍵など幅広くお使いいただけます。
「香鳥屋」は、京都の「歴史的意匠建造物」に指定される佇まいの中に建つ、お店。
靴好きの方にはたまらない本物の靴のようなデザインは、自分用としてはもちろん、ギフトにも最適◎カラーは全5色で、自分や贈る相手に合った色が見つかります。
ワンポイントのリボンも可愛らしく、持っているだけで華やいだ気分に。バッグチャームとしても使える優れものです。
今回は、京都祇園にて明治十九年創業「香鳥屋」、熟練の匠が紡いだ「かわいい靴型の小銭入れ」をご紹介しました。
昭和天皇・皇后陛下にビーズバックを献納した、伝統美を誇るお店の作品。熟練の匠たちが、型紙から仕上げまでを一点一点、丁寧に紡いでいます。国産の上質な豚革にゴールド箔を貼り付け、特殊な染料で美しく染め上げた逸品。
ビジュアルの愛らしさだけでなく、柔らかな質感で中身の出し入れがしやすいところもポイント。全5色の華やかなカラーの中から、自分用としてはもちろん、大切な方へのプレゼントとして贈ってみてはいかが。