どこかにお出かけしたいけれども、忙しくてなかなかできない。そんな時には、美味しいご当地グルメをお取り寄せして、旅行気分を味わってみませんか?今回は、テレビで取り上げられたこともある、三重県津市にある津観音名物、味しみしみの鶏ごぼう飯をご紹介します。
この鶏ごぼう飯は、日本三観音の一つに数えられる、三重県津市の「恵日山 観音寺」の門前にあるお店が手掛けたもの。1300年以上もの歴史を持つ津観音は、その昔、伊勢阿漕ヶ浦の漁夫の網にかかった古木の観音像をまつり、開山しました。この鶏ごぼう飯は、古木をごぼうに見立て、津観音の文様である鶏にちなんで商品化したもので、津観音名物として親しまれています。
この鶏ごぼう飯は、仕込みから調理まですべて店主によって手作りされています。米一粒一粒にしっかりと味がしみ込んでいて、「おばあちゃんが作ってくれた昔懐かしい炊き込みご飯」のようだと評判。こちらの商品は、1パックにお茶碗二杯分ほどの量が入っており、冷凍状態で届きます。ご自宅の電子レンジで温めれば、炊き立てに近い美味しさを味わえますよ。
三重県にある津観音名物の鶏ごぼう飯。店主が手作りする鶏ごぼう飯は、炊き込みご飯のような昔懐かしい素朴な味わいが魅力です。冷凍発送されるので、電子レンジで温めれば、まるで炊き立てのような美味しさ。鶏ごぼう飯をお取り寄せして、手軽に旅行気分に浸ってみてはいかがでしょうか。