<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://tr.line.me/tag.gif?c_t=lap&amp;t_id=8ccf67ed-3172-4ffb-a769-d83d7d332148&amp;e=pv&amp;noscript=1"/>
  • セレクト
  • ショップ一覧
  • お気に入り
  • カート

寒さがどんどん厳しくなるこの頃。おうちの中で温かいお茶を飲みながら、まったりするのって至福ですよね。そんな時のお供にピッタリなのが、やさしい甘さの和菓子。そこで今回は、老舗の饅頭店が作った、3種の上品な味わいのおまんじゅうをご紹介します。

150年以上の歴史ある老舗の受け継がれし味

山田屋まんじゅう外観

ご紹介するおまんじゅうは、慶応三年に創業した歴史ある饅頭店・山田屋まんじゅうさんが手掛けたもの。初代から受け継がれた一子相伝の製法を守り続け、素材にもこだわっています。職人さんが作る上品なこし餡を使用したおまんじゅうは、美味しいと地元でも評判だそう。

あんこがぎっしり!異なる3種の上品な味わい

山田屋まんじゅう・こきび・まろぶ

この詰合せは、3種類の味わいが楽しめます。北海道産・小豆と白双糖を使い、昔ながらの製法で作られた「山田屋まんじゅう」。北海道産・手亡豆の滑らかな口当たりと、沖縄県産さとうきびのみ使用の砂糖ならではの豊かな風味の「こきび」。北海道産・手亡豆と白双糖が織りなす淡雪のようなおまんじゅう「まろぶ」。

化粧箱入り詰合せ

一口サイズの可愛らしい見た目や、3種類とも透き通るような薄皮に包まれ、絶妙な喉ごしと上品な甘さが長年愛され続けています。個包装になっているので、贈答品としても重宝しそう。

まとめ: 温かいお茶と供に上品なおまんじゅうで癒されて

山田屋まんじゅう・こきび・まろぶ

老舗饅頭店が作る3種のおまんじゅうは、昔ながらの製法で手間ひまかけて作られた逸品。透けるほどの薄皮に包まれた絶妙な喉ごしと上品な甘さが特徴で、素材を生かした異なる味わいが楽しめます。お茶菓子にするのはもちろん、手土産や贈答品にしても喜ばれそう。寒い日には、温かいお茶とやさしい甘さで、ほっと癒されるのはいかが。

このショップの取り扱い商品はこちら