枝豆は、塩茹でにしておつまみやおかずにするイメージが強いですよね。でも、枝豆を使ったスイーツがあるのを知っていますか?今回は、豆本来の甘みと旨味を堪能できる仙台のご当地グルメ・ずんだ餅をご紹介します。
ずんだ餅は、すりつぶした枝豆を餡にして、お餅やお団子にからめた仙台のご当地スイーツ。今回紹介する「究極のずんだ餅」は、豊かな甘みと香ばしい風味が特徴のだだちゃ豆が100%使われています。もち米は、宮崎県産のみやこがねを使用。素材の味を活かしたずんだ餅は、一口食べればほっと心が安らぐスイーツです。
このずんだ餅の餡は、だだ茶豆を少し荒めにすりつぶして作られているのが特徴です。しっかりと噛むことで、だだ茶豆特有の豊かな甘みや深みのある香りをより堪能できるはず。目をひく鮮やかな黄緑色の餡はインパクトがありますよ。
「究極のずんだ餅」は、だだちゃ豆を100%使用したスイーツです。豆の味を活かした餡は、素朴ながら深い旨味と甘みを感じられます。鮮やかな黄緑色で見た目もインパクトがあり、一風変わったスイーツを求めている方にもオススメ。ご当地スイーツのずんだ餅を味わって、おうちで旅行気分を楽しんでみてはいかが。