<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://tr.line.me/tag.gif?c_t=lap&amp;t_id=8ccf67ed-3172-4ffb-a769-d83d7d332148&amp;e=pv&amp;noscript=1"/>
  • レポート
  • ショップ一覧
  • お気に入り
  • カート

あるるスタッフの
商品ポート

\今回レポートする商品はこちら!/

トヨシコー.com
A4ノーカーボン複写打合せ記録用紙 12冊
¥7,502

デジタルな時代だけど、実はアナログも便利!アイデアをすぐにシェア出来る「ノーカーボン紙」をあるるスタッフがレポートします。

【即シェア】アナログも意外と便利と思わせる「ノーカーボン記録用紙」を体験してみた

記事公開日:
2022.06.15
あるるデータ

ここが素敵!

ヤマジ

ノーカーボン紙って何だろう?

最初このノートパッドを受け取った時に、ノーカーボン…?と頭に?が浮かびました。

商品の説明を見て、なるほどと理解。よく契約書や伝票などで使われている1枚目に書いた文字が2枚目以降にも写るというものなんですね。

ペラっと表紙をめくると厚紙が付いており、どうやらこれを下敷き代わりにするそう。確かに、下敷き入れなかったら全部に写っちゃうよな…(筆圧にもよるけど)。その次からがノート面で方眼紙になっており、紙自体は少し薄いかもしれません。

ヤマジ

とりあえず、何か書いてみます。…カキカキ、ペラッ…

おぉ!ちゃんと写ってる!しかも、思ってた以上にくっきり・はっきり。

これは、メモとして使って2枚目を誰かに渡しても、ちゃんと書いた内容が伝わりそうです。手が汚れないのもイイ!

こんな使い方してみました

ヤマジ

仕事用だけじゃなく、色々使えそう

打合せ記録と書いてあるので、MTGやクライアントとの打合せ時に使うのかなと思ったのですが、遊びたい心がうずく…!笑 方眼紙を見てると、なんだか間取りが書きたくなっちゃうんですよ。(変わった物件をレポートする動画が好き)

実際に書いてみると…あれ?これは引っ越しや模様替えの時に使えるかも?!ここにベッドを置く、ここにはテレビを置くとか、図で書き込めるからイメージしやすい。しかも、何枚か複写しておけば、失敗しても問題ないし、何パターンか書けそう。

方眼タイプの他に、罫線や無地タイプもあるので、ペラペラ漫画とか、肩叩き券とか、お子様が使うのもいいかもしれません。

その他

ヤマジ

アナログの良さを知りました

昨今はデジタル化が進み、議事録や打合せの内容もPCやタブレットなどに打ち込み、シェアすることが増えましたよね。

でも、インターネット環境が無い時にはどうしますか?クライアントから、今欲しいといわれても渡すことが出来ず、お互いモヤモヤしてしまうかもしれません。また、メモを写真に撮って送る場合、画像が荒い・ブレて解読出来ないなんてことも…(経験済み)

そんな時にノーカーボン紙があれば、自分用のメモとして残しておけるのはもちろん、クライアントにもすぐ渡せます。インターネットが使えないような外出先や現場などでは、アナログの良さが活かされそう。色々な使い方ができるノーカーボン紙で、ビジネスシーンや日常生活を1upしてみてくださいね。

\今回レポートした商品はこちら!/

トヨシコー.com
A4ノーカーボン複写打合せ記録用紙 12冊
¥7,502
  • お気に入り0

あるる編集部による商品レポートは主観的な評価とコメントであり、商品の価値を客観的に評価するものでもありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

また、これらのレポート内容は評価した当時のものです。現在の情報や金額等が異なる場合がございますので、最新情報はショップページにてご確認ください。

ほかの商品レポートもみる