ここが素敵!
雑誌『BRUTUS』の特集「日本一のお取り寄せはどれだ!」にてグランプリを獲得したシュウマイが食べられるとすごくワクワクしていました。
レンジで解凍するとお肉の香ばしい匂いがして、食欲をそそります。食べてみるとジューシーなお肉のふんわり食感とねぎのシャキシャキの食感が 口の中に広がってめちゃくちゃ美味しい!!
今回はレンジで解凍して食べましたが今度は店舗おすすめのセイロで蒸して食べてみたいです。
今まで食べたシュウマイの中で一番おいしいシュウマイでした!
また、京都をイメージした和柄の箱と桐の蓋が上品でおしゃれ。 購入時に目的に応じたのしを選択できるのでお中元やお歳暮など様々なシーンでシュウマイを 送ることが出来ます。
シンプルデザインの紙袋も高級感を際立たせていて頂いた時のワクワク感を演出しています。(リュウ)
こんなアレンジしてみました
何もつけずに食べても美味しいシュウマイですが、調味料やタレを付けることによってさらに美味しく食べることが出来るのではないかと思い、厳選した8種類の調味料とタレをシュウマイに付けて食べ比べを行いました!
全部で用意した付けダレはこちらです
- ①カラシ+醤油+お酢
- ②醤油+ラー油+お酢
- ③ヤンニョム
- ④タルタルソース
- ⑤一味+マヨネーズ
- ⑥めんつゆ
- ⑦黒ニンニク+マヨ+えごま油
- ⑧付属の特製しょうゆダレ
からし+醤油+酢
・シュウマイに定番のからしですが醤油とお酢とをプラスしてみました。 シュウマイの味との相性が抜群でからしの辛さはもちろん、お酢が味をマイルドにしてくれて 新たな発見となりました!(リュウ)
・張り切りすぎてちょっとカラシを多めに入れてしまったのですが(笑)お酢がまろやかにしてくれました。餡との相性もぴったりでした。(かわ)
醤油+ラー油+お酢
・お酢の酸味とラー油と醤油がシュウマイの味をさっぱりさせてくれます! 醤油の味に物足りなさを感じている人におすすめの食べ方です!(リュウ)
・餃子のタレでお馴染みの味です。合わないわけがない王道パターンです。お酢のほのかな酸味とラー油のピリ辛具合がとってもおいしかったです!(かわ)
ヤンニョム
・コチュジャンの辛さとシュウマイの味が絡み合ってとても美味しい! 中華料理屋さんの味で個人的にはシュウマイに合うナンバー1のタレです!(リュウ)
・普段はしょうゆ+ラー油でしか食べたことがないのですが、このシュウマイの餡とヤンニョムの甘辛さ、既に合う気しかしない…と変わり種にしては期待大でした。結果は大 正 解 ! ヤンニョムの味がとてもしっかりしているので、餡の味に負けず、でもお互いがケンカせずにとても上手にマッチしていておいしかったです。ごま油の風味もとても良い…!スタッフ間でも大好評でした!(かわ)
タルタルソース
・市販のタルタルソースをシュウマイに付けてみましたが僕はシュウマイの味とあまり合わないなと感じました…(リュウ)
・こちらもちょっと変わり種のソースですがマヨネーズに合わない食材などは存在しない!と一口食べてみる。 …あれ?なんか思ってた味がしない……? 先に記載した通り、餡の味が結構しっかりしているのでタルタルソースのベースであるマヨネーズが中途半端な気がしてしまい、 このシュウマイのポテンシャルを十分に生かし切れていない印象でした。かなり意外な結果でした。(かわ)
一味+マヨネーズ
・一味の辛さとマヨネーズの味がアクセントになっていバランスがいい感じに! マヨネーズが好きな人はハマるかも!(リュウ)
・我が家では餃子の皮の代わりに油揚げに餃子餡をつめた油揚げ餃子が度々登場するのですが、その際にわたしは一味+マヨネーズで食べているので、このタレにも絶対的な自信がありました。 シュウマイであっても一味のピリ辛がアクセントになってやっぱり美味しかったです。(かわ)
めんつゆ
・シュウマイの味とめんつゆが全く合ってなかったです… めんつゆがシュウマイの良さを消している感じがして正直美味しく感じませんでした。(リュウ)
・万能調味料の一つであるめんつゆ。お出汁の味とシュウマイの餡の味が合うのかと思いきや、結果としてはめんつゆの印象がとても薄かったです…。こちらもかなり意外な結果でした。(かわ)
黒ニンニク+マヨネーズ+えごま油
・マヨネーズにシュウマイの味がかき消されてマヨネーズを食べてる気分でした…味としては濃いのでマヨネーズをほどほどにして付けて食べれば味のバランスがよくなるかも?(リュウ)
・こちらは健康を意識した変わり種のタレです。おいしいシュウマイを食べて栄養素もたくさん摂ってしまおう!という狙いだったのですが、黒ニンニクの主張が強すぎました…。 黒ニンニクをペースト状にするなどの工夫をすればタレと餡が上手くマッチしてくれたのかもしれません。(かわ)
付属の特製しょうゆダレ
・シュウマイに付属しているタレを付けました。 醤油ベースのさっぱりとした味がしてまさに正統派の味!あっさりとした味が好きな方にはおすすめです!(リュウ)
・醤油ベースであっさりしていておいしい…!今まで食べてきたのがソースも味付けがしっかりしたものばかりだったせいか、お醤油のあっさりとしたタレがさっぱりしていておいしかったです。わたしはこのつけダレを最後の楽しみにとっておいたのですが、このつけダレを後半に持ってきて正解でした。(かわ)
その他
濃い味がお好きな方は個人的にヤンニョムがおすすめをおすすめしたいです。
しかし、餡自体の味がしっかりしているので、タレなしで全然いけちゃう。餡がほんとうにおいしい。 ちょっとアクセントが欲しいなって思ったら岩塩をひとつまみ加えてみるのもよさそうだと思いました。「京都鳳焼売」、ぜひ一度ご賞味ください!(かわ)