<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://tr.line.me/tag.gif?c_t=lap&amp;t_id=8ccf67ed-3172-4ffb-a769-d83d7d332148&amp;e=pv&amp;noscript=1"/>
  • セレクト
  • ショップ一覧
  • お気に入り
  • カート
2022.12.28

カンタン調理で栄養も摂れる!便利な冷凍すり身

寒くて外に出たくないけど、ごはんの材料を買いに行かないと…なんて悩みはありませんか?保存がきいて簡単に調理できる、栄養豊富な食品があったら試してみたくなりますよね。そこで今回は、種類豊富な魚のすり身セットをご紹介します。

栄養満点!冷凍保存できる魚のすり身

500g×5種類のすり身セット

このすり身セットは、いわしやぶりなどの魚を丹念にすりつぶして、味付けされたもの。魚には良質なタンパク質やカルシウム、EPA・DHAを多く含んでいるので、成長期のお子さんや、栄養が不足しがちな年配の方にもピッタリ。試しやすい300g×4本と、500g×5本から選べて産地直送クール便で届くため、そのまま数か月は冷凍保存できます。

簡単調理&手が汚れないのも◎

魚のつくね入り寄せ鍋

すり身はそれぞれに味が付いているため、1~2時間ほど自然解凍すれば、すぐに調理できます。袋の片隅をカットし、ギュッと絞り出しながら適当な長さでお鍋に落とせば、寄せ鍋の具材やつみれ汁に。簡単に作れるうえ、手が汚れないのもうれしいですよね♪

アレンジで料理の幅が広がる!

すり身を揚げた簡単さつま揚げ

すり身はお鍋の具材だけではなく、色々な料理に使えます。カレー粉を混ぜてフライパンで焼けば、フィッシュナゲットに。ショウガや青のりを加えて揚げれば、さつま揚げができちゃいます。短時間で作れるので、一品足したい時や、おつまみが欲しい時にもピッタリ。

まとめ:栄養豊富なすり身を活用して食卓を豊かに

すり身を使ったつみれ汁

このすり身は冷凍保存がきき、解凍後はすぐに使えるのが◎ 鍋の具材にするのも良いですが、味付けや調理法を変えると新しい美味しさに出会えます。自分好みの味や自己流のアレンジを見つけて、上手にすり身を活用してみてくださいね。

このショップの取り扱い商品はこちら