芸術の秋。大人でも楽しめるフルーツくれよん。秋といえば紅葉や読書、食欲の秋ともいわれますが今回は芸術の秋をテーマに 絵を描いてみるのはいかがでしょう。今回は見た目かわいく大人でも楽しめるクレヨンの紹介です。
クレヨン自体もさることながら、パッケージもとてもかわいらしいデザインとなっているのでお子様へのギフトにも最適です。
色とりどりのカラーチップを凝縮したモザイク状になっており、たくさんのクレヨンを使わなくても複数の色を重ねた色味の多い絵を描くことができるので、大人の方でも楽しめるかと思います。
はっきりとした純色で作られるクレヨンと違って、1本の中に相性のいいカラーパターンを使って作られているので通常のクレヨンにくらべてもやわらかな印象の絵を描くことができるでしょう。
子供から大人まで使えるクレヨンですので、今年は“芸術の秋“に乗っかってみてはいかがでしょうか。
お子様が勢い余ってフローリングにまで描いてしまったり、壁や衣服にクレヨンの汚れがついてしまったりするときもありますよね。
クレヨンの汚れは身近なものでも落とすことができます。 使える便利なアイテムはこちらです!
【牛乳・クレンジングオイル・中性洗剤・歯磨き粉】
壁やフローリングなどにはどれも効果的ですが、牛乳を使う際はニオイが気になるので後でしっかりふき取るようにしましょう。
衣服にはクレンジングオイルや中性洗剤が効果的です。ぬるま湯でもみ洗いして落としていきましょう。 とはいえ、衣類の汚れは落ちにくいので、漂白剤が使える生地の場合は最後に漂白剤を溶かしたぬるま湯でつけ置きしておきましょう。
カーペットなどは水ですすぐことが難しいので歯磨き粉と歯ブラシを使ってくるくるしながらぬるま湯につけた雑巾などでふき取っていきます。
対応策があればこちらも余裕をもって動けるので、お子様にも存分に遊んでいただけます。 大人も一緒になって楽しく絵を描いて遊びましょう!