スケジュール帳を選ぶ季節になってきました。 店頭にたくさんの手帳が並び始めます。 今回は、自分だけの手帳を作り上げていくのはいかがですか?
一見、ビジネス手帳のイメージが強くシンプルでモノトーンな感じを想像されると思いますが、システム手帳の中身は取り外し可能な用紙(リフィル)によって自分好みにカスタマイズ可能です。
カレンダーを年間・月間。週間などを好きに選んで、自由に並び替えも可能ですので当月のスケジュールを常に最初のページにもってくるなど他の手帳ではできないことが実現できます。
最近はリフィルを自作することもできるようになっており、手帳に合わせた穴あけパンチなどを使って、自作の家計簿を作成したり 映画やコンサートのチケットを手帳にとめるのもいいのではないでしょうか。
こうして聞くとシステム手帳の堅苦しさが薄れて自分だけの手帳が作れる気がしますよね。
リフィルには他にも下敷きやビニールポケット、電卓などといった便利アイテムがたくさんあるので一度見てみてください。
あるるから紹介しますのはSIRUHAさんのポケットサイズのシステム手帳です。
《仕様》
サイズ感としてはiPhone13くらいの大きさとなっており 留め具もなく、サッとだしてパッと書き込める手帳です。
もともとSIRUHAさんで出しているSIRUHA手帳のパッチワークアレンジとなります。 システム手帳は長く使うものとなるので革製品の物が多くシ、ンプルなものが多い中、 とてもカラフルでかわいらしい手帳です。 また、使えば使うほど色が深まりより味わい深い手帳に変化していくのを大人の 楽しみですね。
システム手帳に対する堅いイメージが少しでもほぐれたでしょうか。 システム手帳はスケジュール帳として以外でも自由に活用できる万能アイテムです。 ぜひ今後の一冊として検討してみてください。