<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://tr.line.me/tag.gif?c_t=lap&amp;t_id=8ccf67ed-3172-4ffb-a769-d83d7d332148&amp;e=pv&amp;noscript=1"/>
  • セレクト
  • ショップ一覧
  • お気に入り
  • カート
秋の終わりに。サザンカで季節の移ろいを感じてみませんか。
2021.10.28

秋の終わりに。サザンカで季節の移ろいを感じてみませんか。

「さざんかさざんか咲いた道、たき火だたき火だ落ち葉たき」と歌われるように、サザンカは晩秋から初冬にかけて咲く花です。急に寒くなりもう少しで秋が終わるこの頃。サザンカで最後の秋を感じてみるのはいかがでしょうか。今回はサザンカのポストカードをご紹介します。

秋冬に彩りを与えてくれるサザンカ

秋冬に彩りを与えてくれるサザンカ

ツバキ科の一種で主に10月から12月にかけて咲く花です。晩秋から初冬にかけて、花が少なくなる季節に白色やピンクの花で彩りを添えてくれます。また、サザンカという名前はツバキの漢名(サンサカ、サンサ等)から来ており、見た目は椿そっくりです。ただし、椿は香りがなく花が丸ごと落ちるのに対し、サザンカはかすかに甘い香りがし、花びらもバラバラに散ります。

手軽にサザンカを楽しもう

手軽にサザンカを楽しもう

実はサザンカが自生しているのは沖縄と西日本の一部でなかなか見に行きづらいことも。そんな時はポストカードでサザンカを楽しんでみるのもいいですよ。紅葉とサザンカが描かれているポストカードは紅葉の赤色とサザンカの白色の対比がとても綺麗。紅葉とサザンカで秋を感じさせられます。三好貴子さんが水彩で描く、四季折々の風景。ほっこりするポストカードです。 宛名面は無地です。ポストカードなので友人や家族に送って、共に秋を楽しんでみるのもいいですね。

力強いサザンカ

サザンカの花言葉には「困難に打ち克つ」や「ひたむきさ」があります。冬が近づくにつれ寒さが厳しくなっても花を咲かせる力強さが表現されています。他には「さざんか梅雨」という言葉も。秋から冬の季節の変わり目に多い長雨を表す言葉です。

まとめ

急に寒くなり、だんだんと冬が近づいているのを感じます。秋が終わってしまう前にサザンカのポストカードで最後の秋を感じてみませんか。ポストカードであれば手軽に購入でき、おうちで楽しむこともできますよ。

このショップの取り扱い商品はこちら