<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://tr.line.me/tag.gif?c_t=lap&amp;t_id=8ccf67ed-3172-4ffb-a769-d83d7d332148&amp;e=pv&amp;noscript=1"/>
  • ショップ一覧
  • お気に入り
  • カート

今日はの日?

ドイツワインの日

ドイツワインの日

記念日の由来

4月28日は、German WineとGolden Weekが同じ頭文字「GW」で、この日がゴールデンウィークに入る前日であることが由来の「ドイツワインの日」。日独友好150周年を記念して、日本ドイツワイン協会連合会が制定しました。そんな今日は、伝統技法で作られた優雅なワイングラスをご紹介します。

  • 0
  • 0
あるるスタッフからのコメント

切子の技法で作られたワイングラス。亀甲と八角籠目という伝統的な装飾が施されています。これらの模様を小さく削るのは非常に難しく、職人の高い技術力が感じられる逸品です。口当たりや手に持った触感も考慮して作られており、飲み物をよりおいしく感じさせてくれそうです。高級感があり、贈答品としても喜ばれそう。