隠れ家的なお店で作品を見つける、 ちょっと特別なECモール
9月19日は、1870年のこの日に発令の平民苗字許可令で、平民でも苗字を名乗れるようになったことが由来の「苗字の日」。政府が信用されておらず、税金を課せられるのではないかという警戒感もあり、義務化されるまであまり広まらなかったそうです。そんな今日は、アルファベット表記がある木製印鑑をご紹介します。
鹿児島県南九州市で植林された柘材を使用した木製印鑑。日本語表記だけではなくアルファベット表記も記載されている珍しいタイプです。和柄の布製ポーチ付きで、外国の方にお土産としてプレゼントしても◎。好きな表記方法や書体が選べるので、毎日使いたいお気に入りの印鑑になりそう。
9月22日
フィットネスの日
9月28日
くつやの日
9月1日
キウイの日
9月6日
まがたまの日
9月7日
鏡花忌
9月21日
スケッチブックの日
X@alulu_mall
フォロー
Instagram@alulu_mall
LINE
追加
または
SNSアカウントで登録
あるるスタッフからのコメント
鹿児島県南九州市で植林された柘材を使用した木製印鑑。日本語表記だけではなくアルファベット表記も記載されている珍しいタイプです。和柄の布製ポーチ付きで、外国の方にお土産としてプレゼントしても◎。好きな表記方法や書体が選べるので、毎日使いたいお気に入りの印鑑になりそう。