3月25日は、1878年のこの日、中央電信局の開局祝賀会が東京・虎ノ門の工部大学校(現:東京大学工学部)で開催されたことが由来の「電気記念日」。祝賀会の会場には、日本で初めての電灯である50個のアーク灯が輝きました。そんな今日は、アンティークなテーブルランプをご紹介します。
古き良き時代を彷彿とさせる、20世紀初頭フランスのアンティークテーブルランプ。ガス燈用のガラスシェードを流用したオシャレなボタニカルデザイン。アシッドエッチングという技法を用いて制作されたシェードと、ギルトブロンズ製の土台が繊細で華やかな雰囲気。部屋をクラシカルで印象的な空間に変えてくれそう◎
1月3日
箱根駅伝
1月16日
囲炉裏の日
1月27日
求婚の日
1月30日
3分間電話の日
1月7日
七草の日
1月9日
とんちの日・クイズの日
X@alulu_mall
フォロー
LINE
追加
または
SNSアカウントで登録
あるるスタッフからのコメント
古き良き時代を彷彿とさせる、20世紀初頭フランスのアンティークテーブルランプ。ガス燈用のガラスシェードを流用したオシャレなボタニカルデザイン。アシッドエッチングという技法を用いて制作されたシェードと、ギルトブロンズ製の土台が繊細で華やかな雰囲気。部屋をクラシカルで印象的な空間に変えてくれそう◎