12月9日は、小説家・夏目漱石の命日であることが由来の「漱石忌」。数多くの作品を執筆し活躍した漱石は、日本で有名な作家の一人として知られ、千円紙幣の肖像にもなりました。そんな今日は、漱石の代表作・吾輩は猫であるにちなんで、日本猫に似合いそうな勾玉の首輪をご紹介します。
島根県の老舗めのう店・めのうの店川島の勾玉を使用した猫用首輪。勾玉には幸運と財をもたらすとされるハウライトターコイズを使用。首輪本体もすべて手作りされています。紐は14種類から選べて、鈴の有無も選択できるので、お好みの首輪が見つかりますよ。長さ調節可能で、子猫から成猫まで使えるのもうれしい。
1月3日
箱根駅伝
1月16日
囲炉裏の日
1月27日
求婚の日
1月30日
3分間電話の日
1月7日
七草の日
1月9日
とんちの日・クイズの日
X@alulu_mall
フォロー
LINE
追加
または
SNSアカウントで登録
あるるスタッフからのコメント
島根県の老舗めのう店・めのうの店川島の勾玉を使用した猫用首輪。勾玉には幸運と財をもたらすとされるハウライトターコイズを使用。首輪本体もすべて手作りされています。紐は14種類から選べて、鈴の有無も選択できるので、お好みの首輪が見つかりますよ。長さ調節可能で、子猫から成猫まで使えるのもうれしい。