<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://tr.line.me/tag.gif?c_t=lap&amp;t_id=8ccf67ed-3172-4ffb-a769-d83d7d332148&amp;e=pv&amp;noscript=1"/>

ヒラタの ョップ紹介

ローズマリー     10ml  画像

ローズマリー 10ml  

¥735
在庫あり
  • 0
ヒラタ
ローズマリー 学名 ROSMARINUS OFFICINALIS  科名シソ科   葉より 抽出 
      原産地 TUNISIA

ローズマりーは古代より宗教儀式や料理、殺菌に利用されてきました。
スカッとして、少し薬くさいシャープな香りは頭の働きを高め、記憶力を
よくしたり、精神疲労やストレスによる神経衰弱にもよいとされています。
ローズマリーはアロマセラピーに多いリラックス系の精油ではなく、
活力を高め覚醒させる精油です。
低血圧な人の血圧を上昇させる作用がありますので、万が一のことを考えて危険なほど
血圧が高い人や脳の血管性の病気を持つ人への多量の使用は避けた方がよいでしょう。
またてんかんを起こしたことのある人や妊婦は使用を控えてください。
クリアなハーブの香りで刺激的で爽快感がある
内服はしないで下さい。
精油は絶対に、口に入れないようにしてください。もし、誤って口に入れた
ときは大量の水ですすぎ、口の中に残っている精油分を外に出しましょう。
胃の中に飲み込んでしまったときは無理に吐かせず、すぐに医師に診せて
ください。

希釈して使いましょう。
精油を入浴やマッサージなどに用いる場合は、(植物油)キャリアオイルで
薄めてください。ごくまれに精油の原液をそのまま用いることがありますが、
その場合でも限られた患部だけに塗布するようにしましょう。
もっと見る

このショップを見た人はこちらのショップも見ています

  • お気に入り0