<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://tr.line.me/tag.gif?c_t=lap&amp;t_id=8ccf67ed-3172-4ffb-a769-d83d7d332148&amp;e=pv&amp;noscript=1"/>
  • ショップ一覧
  • お気に入り
  • カート
万能煮汁画像

万能煮汁

¥850
在庫あり
  • 0
伊豆オレンヂセンター
濃縮これ一本で簡単調理

食処 河津の庄にて長年愛される「金目鯛の煮付け定食」の味わいを再現。
万能という名の通り、お魚でもお肉でも、野菜の煮物でもおいしく作ることができます。

金目鯛の煮付けでしたら、万能煮汁1:水1(お好みに合わせて水の量を調節して下さい)で。



名称:料理用煮汁
原材料名:醤油(国内製造)、醸造アルコール、米、米こうじ、糖類、中双糖、砂糖/調味料(アミノ酸等)、酸味料、(一部に大豆・小麦を含む)
内容量:500ml
保存方法:直射日光・高温多湿を避けて保存。開封後は、要冷蔵(10℃以下)

●よく振ってからご使用ください。
●開封後は早めにお召し上がり下さい。

万能煮汁おすすめレシピ

【ぶり照焼き】
➀ぶり(切身)は、両面に塩こしょうをふり、小麦粉をつける。
➁フライパンに少し多めの油をひいて焼き色がつくまで焼く。
➂煮汁1:水1を、フライパンに入れ軽く煮詰めて完成。→ぶりの他に、サンマやいわしでも美味しくできます。

【トンテキ甘酢風仕立て】
➀豚ロース(100g位)は、筋を包丁で切り塩コショウをする。
➁フライパンで豚ロースを焼き色がつくまで両面を焼く。
➂煮汁2:お酢1を合わせて➁にいれ照りが出れば完成。

【さつま芋みたらし餡明け】
➀さつま芋は、一口サイズの乱切で切り、水にさらしておく。
➁ザルにあげ水気を切ったら、電子レンジにかける。
※1本分に対し500wでで5~6分程。串が通れば大丈夫。
➂フライパンに油をひいて➁を入れて軽く焼き色をつける。
④煮汁1:水0.5を➂にいれてとろみが出たら黒胡麻をいれれば完成。

【カボチャ煮】
➀カボチャは1口サイズに切る。
➁鍋に➀と煮汁1:水3を入れ、沸いたら中火~弱火で煮詰めていく。
➂カボチャに串が通れば完成。

もっと見る

この商品を見た人はこちらの商品も見ています

このショップを見た人はこちらのショップも見ています