原料と製品を精製する蒸留は化学産業には必要不可欠なものである。本書は技術者向けに蒸留技術全般を解説した、設計・運転のための実務書である。この1冊に蒸留技術に必要な技術体系を網羅する。
-目次-
はじめに
第1章 序論1.1 蒸留塔の計画から運転まで
第2章 蒸留技術のための物性推算法2.1 物性推算法2.2 蒸気圧2.3 気液平衡
第3章 蒸留塔の理論段数3.1 フラッシュ蒸留3.2 水蒸気蒸留3.3 蒸留の原理3.4 マッケーブ・シール法3.5 多成分系の蒸留3.6 トリダイアゴナル・マトリックス法
第4章 回分蒸留4.1 回分単蒸留4.2 回分蒸留4.3 回分蒸留における最小理論段数4.4 多成分系4.5 ホールドアップ量を考慮した多成分系回分蒸留計算
第5章 蒸留プロセスの設計法5.1 共沸蒸留法5.2 抽出蒸留法5.3 塩効果蒸留法
第6章 蒸留塔の設計6.1 蒸留の構造6.2 充填塔6.3 蒸留塔の選定基準6.4 蒸留塔の計装制御6.5 製作・設置上の留意点
第7章 蒸留塔の省エネルギー7.1 蒸気再圧縮法 Vapor recompression(VRC)7.2 分割型蒸留塔 Dividing Wall Column(DWC)7.3 内部熱交換型蒸留塔 Heat Integrated Distillation Column(HIDiC)
第8章 蒸留塔の故障と診断技術―トラブル・シューティング―8.1 トラブル対処法―トラブル・シューティング―8.2 偏流による効率低下8.3 ガンマスキャン8.4 CATスキャン8.5 振動による破損8.6 サーモグラフィーによる診断
第9章 蒸留プロセスおよび蒸留塔の開発9.1 蒸留プロセスの開発9.2 水力学的性能試験9.3 実用化試験 パイロットプラント9.4 アングルトレイの開発9.5 蒸留塔の受注
第10章 蒸留塔の設計に必要なデータ10.1 物性データ10.2 棚段塔の効率10.3 充填塔のHETP