<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://tr.line.me/tag.gif?c_t=lap&amp;t_id=8ccf67ed-3172-4ffb-a769-d83d7d332148&amp;e=pv&amp;noscript=1"/>
  • ショップ一覧
  • お気に入り
  • カート
やをら 180画像
やをら 180画像
やをら 180画像
やをら 180画像

やをら 180

¥11,000
在庫あり
  • 0
ブルージャンキー オンラインストア
『やをら』 はマグロ類にターゲットを絞って開発。 

マグロ類を狙う上で重要な要素は遠くのナブラに 
ルアーを送り込む飛距離と移動距離の短いアクション、そしてステイである。
そのため、『やをら」は形状やウエイトバランスをとことん追求し、
抜群の飛距離と理想のアクションを実現。

また、ステイ時のシルエットや浮き姿勢にもこだわり開発しました。
ラインスラックを出した状態でジャークを加えることで、
移動距離の短いイレギュラーなクイックアクションを発生させることができます。

また、わずかに開いた口がアクション時に細かな泡を発生。
この細かな泡はアピール力を高めるだけでなく、ベイトが小さい時にも特に有効です。

【推奨セッティング】
FRONT HOOK6.5~8.0g
REA HOOK6.5~9.5g
RING#6~#8

【推奨フックと重量】
BKK社Rapter Z 3/0 (7.5g) 4/0 (9.5g)
Cultiva 社STX-68 3/0 (6.8g) 4/0 (9.0g)
Decoy 社Y-S22 4/0 (7.0g) 5/0 (8.5g)
Gamakatsu 社トレブルSP-XH 4/0 (6.5g) 5/0 (9.0g)

※推奨セッティングはあくまで目安です。 塩分濃度の違いやルアーの個体差によって差が生じます。
※リアフックをワンサイズ大きくすることでルアーの動きに安定感がでます。
※シングルフックではテストしておりませんのでご了承下さい。
※フックの組合わせでその日の最良のセッティングを見つけて下さい。
※フックの重量は弊社による平均実測値です。

【ウッド製ルアーのご注意】
・材質の特性上、形状や自重に誤差が生じます。 フックの変更、 貼鉛等で浮力調整をお勧めします。
・魚からのバイトやフック等によるボディへの傷からボディが吸水し浮力が変わる事があります。
・使用時についた傷はよく乾燥させた後、 市販のコーティング剤等で補修する事で浸水を防げます。
・金属疲労により金属部分が破損する場合があります。
・ルアーは設計強度以上の負荷がかかった場合、 破損する場合があります。
もっと見る

この商品を見た人はこちらの商品も見ています

このショップを見た人はこちらのショップも見ています