メロン、ハーブなどの爽やかな香と、酸味とのバランスが良くすっきりとした飲み心地のワインです。
・外観:透き通ったグリーンがかったレモンイエロー
・香り:シダのような、あるいは草っぽい緑の香り。少し時間を置くと、トロピカル系の香りが出てきます
・味わい:果実味はしっかりと感じられ、凝縮感も高い。後味に少し苦味があり、この苦味がワイン全体を引き締めています
冷やして飲んでも美味しく飲めますが、少し温度が上がってくるとパッションフルーツの様なトロピカルな華やかな香りを楽しめます。
魚の塩焼き、生牡蠣、マリネなどの白系の魚介類に薬味の代わりとして合わせたり、
トンカツや天ぷらなど油を使った料理などに相性が良く、食中酒としても最適です。
(文:大池ワインさん)※こちらの商品はご注文につき3本までとさせていただきます。
ボディ 甘さ 酸味 果実味 複雑さ 樽香 3 2 4 4 3 1
- タイプ(Type)
- 白ワイン(White wine)
- 生産者(Winery)
- 大池ワイン(Taike Wine)
- 産地(Region)
- 日本(Japan)>山形村(Yamagata Village)
- 品種(Grape)
- ソーヴィニヨンブラン(Sauvignon blanc)
- 内容量(Volume)
- 750ml
- 備考(Remarks)
- 減農薬栽培