メルローを主体に大池ワイナリー始まりの品種であるヤマブドウを若干ブレンドしました。
色は落ち着いたガーネット調、香りには古酒を感じさせる紹興酒のような香り、赤い果実の香り。
口当たりは軽くすっきりとしていて、穏やかな酸味と果実味を感じ、香りにあった古酒感が鼻に抜け、最後に若干の苦みが余韻を引き締めます。
中華系のこってりしたお料理、肉じゃが、魚の煮付けなど醤油を使った料理と合います。
山形村名産の長芋をつかった、長芋田楽、長芋と卵のまぜ焼き、擦った長芋を鉄板で焼いた長芋鉄板などとも相性があります。
赤ワインですが、少し冷やしてお飲みいただくと、すっきりと飲めて美味しいです。
(文:大池ワインさん)
ボディ 甘さ 酸味 果実味 複雑さ 樽香 3 2 3 3 3 2
- タイプ(Type)
- 赤ワイン(Red wine)
- 生産者(Winery)
- 大池ワイン(Taike Wine)
- 産地(Region)
- 日本(Japan)>山形村(Yamagata Village)
- 品種(Grape)
- メルロ(Merlot)
- 内容量(Volume)
- 750ml
- 備考(Remarks)
- 減農薬栽培